見出し画像

オリーブオイル

 近ごろ、いろんなものが値上がりする中で、わたしが一番困ったな~、と思っているのは、オリーブオイルかもしれません。
 ものの値段が上がるのはしかたのないことですよね?それも決して悪いことでもないんですよね?日本は今デフレから脱却しようとしているんですよね?それは、いちおう分かっているんですが、でも、オリーブオイルが高くて、買う勇気が出ません。
 別に、世間の人は、1000円以上するバレンタインチョコを買うんだから、1000円以上するオリーブオイルを買ったっていいに決まっている、買えないわけはない、どちらかというとオリーブオイルのほうが必需品に近いんだから、と思うのですが、売り場に行って選ぼうとすると……。お~、になってしまいます。

 いや~、若いころはなんだってサラダ油だったんだから、オリーブオイルじゃなくていいんじゃない?だって、かなり値上がりしてるし……。でも、唐揚げやチャーハンや餃子はともかく、今日食べたいのは、アラビアータなのに、サラダ油で美味しく出来るのかなあ??????と、悩みに悩んでしまう。

 しばらく食用油売り場で固まって、棚をじっと眺めていると、……
知らない食用油がいろいろ売っているのに気付きました。米油?キャノーラ&オリーブオイル?コーン油?グレープシードオイル?
 ……グレープシードオイルって何だろう?美味しいのかな?ちょっと高いけど、オリーブオイルほどじゃないし、ブドウの種の油っていうことよね?地中海つながりで、オリーブオイルの代わりになるんじゃない?
と、買って帰りました。


 (で、それから数日経ちました。)


 食べてみた感じは、目玉焼きも、明太子系のスパゲッティやペンネも、オリーブオイルよりやさしい感じで、けっこう好きかもしれません。

 でも、どうもやっぱりアラビアータとか、ペペロンチーノみたいなものだと、なんか違うような気がする。何も知らない家族は何にも言わないけど、知っているわたしは気のせいか、やっぱり、う~ん……


 というわけで、どなたかオリーブオイルの代わりになりそうな食用油を知りませんか?それか、ふつうはオリーブオイルを使うこの料理は、オリーブオイルじゃなくても美味しいよ、とか、ないかな~。と、すぐnoteに頼ってしまうわたし。
 でも、どうしてもオリーブオイルを使いたいときのために、やっぱり今日買おうかな。


わたしが作ったちょっと風味が残念なスパゲッティ。💧💧
どうでしょう、一見美味しそうに見えます? いつもはもっと、ぐちゃぐちゃな盛り付け方です。今日は丁寧なほうです。

大好きなミニトマトが安くなっていたので、あっちにもこっちにもミニトマト。
ミニトマトが大っ嫌いな とある予備校生には、間違いなく
「うわっ。ミニトマト入れやがったっ。」と言われるでしょう。😊😊
たまには許してね~。ミニトマト欠乏症だったんだから。


いいなと思ったら応援しよう!