![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127751181/rectangle_large_type_2_6a7c1b9f5b462a4022fad7aaf74f5edc.png?width=1200)
健康は一番の財産だと思う
こんにちは!!
miiです。
今日は火曜日。寒さが一段と厳しいですね。
今年は暖冬と言われていたので、東北でもあまり雪が降らないほうでしたが、
今朝、外を見ると景色が白く変わっていました☃️
夫婦揃って北国出身なので、
雪に珍しさは全く感じず、
「はぁ、道路大丈夫かなー?」
娘だけは雪をみてはしゃいでいました❄️
子供の感性って素敵だな。
さて、今日は健康についてお話していこうと思います。
これは4年くらい前になるのですが、
転職し、新しい職場で勤め始めたばかりの頃です。
私は「急性腎盂腎炎」というものを患いました。もうこれが本当に辛い。辛すぎる。
以前のブログでも少し書いていましたが、大変だったのでここに残しておこうかなと思い書きました。
ちなみに「急性腎盂腎炎」とは
急性腎盂腎炎は 通常膀胱で増えた細菌が尿管を通して腎盂まで達して発病します
症状は以下の通り
血尿
初めて見たときはトイレで悲鳴をあげました。尿がどす黒い色になっていて個人的にこれが一番メンタルにきます。
発熱
普通に39度とか高熱がでます。朝方は37度台に落ち着くのですが、夜になるとこのような高熱が出て、寝られたもんじゃありません。
それが4日ほど続きました。
悪寒
これは私の場合、血尿や発熱よりも早く体に現れました。
前の日になんか寒気するなー生理前だからかな??と呑気に思っていまししたが、次の日にひどいことになるとは…
背中、腰の痛み
私の場合、背中、腰がだるいというか痛いというか…とりあえず不快!!
吐き気、食欲不振
なんで腎臓なのに吐き気がするの??とかかりつけ医に聞いたところ、内臓が炎症おこしているとその近くの臓器にも炎症が広がる時がある、みたいなことを言っていました。
医療のことなんて全然わからないのですが、そういうニュアンスでした。
まあこれが辛い。1週間は固形物が食べられなかったので10㎏は痩せました。
喉が異常に乾く、体がだるい
飲んでも飲んでも喉が渇くし、でも吐き気もするから飲みたくないっていうような感じでした。
また、体のだるさが半端じゃなく、動くのもつらい、お風呂なんて入れないというような状況でした。
この病気の症状を挙げてみると、もうぞっとしますよね。
全ての症状コンプリートしてるんじゃないかと。
風邪より辛いし、もう一生罹りたくない!!
それから、狂ったようにこまめに水分をとるようになりました。
一日当たり2リットル、飲めるなら3リットル!!を目標に水分補給しています。
どうしても女性は体の構造上罹りやすいらしいです。
だから対策できることは必ずする!!
ちなみに、腎盂腎炎になった原因は明白でした。
新しい職場で、まだ人にも環境にも慣れておらず、いつもしーんと静まり返っている事務室。
勝手に、頻繁にはトイレに行きづらいなと思ってしまい、我慢していました。
水分も1日に500㎖も採っていなかったと思います。
それからは職場でも水分はたくさん採るようにして、気分転換も兼ねてこまめにトイレに行くようにしています。
本当に健康には代えがたい。
体調が悪くなるといつも思うのが、健康って本当に財産なんだな。
ありがたいんだな。
健康でいることは当たり前に思ってしまうけど、全然そんなことないんだな。
何をやるにも健康あってこそ、ですもんね。
だから毎日に感謝しないと。と思うわけです。
これからもバランスよく食べ、よく眠り、こまめに水分補給、そして時には運動して、健康でいられるようにしたいですね。
みなさんもどうぞお気をつけください🌸
本日も最後まで読んでくださってありがとうございます♪
スキ♡やフォローが励みになります*
またお会いしましょう*