La-mulanaプレイ日記
はじめに
この日記はSwitch,PS4,Xbox,Steam等で販売されている謎解きキャッスルヴァニア系ゲームのプレイ日記です。性質上些細な事でもネタバレになりうるのでプレイする予定のある方は閉じてください。
ネタバレしまーす
まずは全体の感想。謎解きのチョイスが良い。基本的には各地に書かれている石碑のメッセージを元にして謎を解いていくんですけども、ゲーム背景とあわさって謎を解くシーンが何回かあってゲームならではという感じです。オリジナル版(ここ最近発売されているのはリメイク版)がどうなってるかは知りませんが、これは没入感にも一役買っている気がしますし、謎解きには観察力が必要という考えは自分の考えと一致しています。謎解きって9割スイングするかなのでそこは幸運でした。製作者の2828が画面越しから伝わってくるかのような罠もgood。引っかかるような奴は観察力か反射神経が足らん!とばかり。
もう片方のキャッスルヴァニアの方も結構面白かったです。初期はギリジャン要求されてるだけだしな…という冗長な探索パートでは思ってたのですが、ある程度装備が整ってくるのとボス戦の存在が明らかになってくるうちに緊張感が出てきたかなと。謎解きがしたいんだよ~と思う時もありましたが、銃というアイテムがあるので一応…救済策になっているのかなと。まぁ大体のボスには届きにくい位置に当たり判定があったような…無かったような…ボスに関しては中ボスもガーディアンもリトライ機能を付けて欲しかったなぁという。
詳細プレイ日記
最初OPを飛ばしてしまう。そして説明書読まない状態でスタート。両方とも読むのは大分遅かったね…OPにストーリーのネタバレと言うか概要みたいなのがある感じだから見なくて良かったという気もします。
そんな感じなので最初重りのステータスがよくわかっていなかったです。それがその後酷いことになるのですが…
最初は結構ゲーム難易度を見誤る位スイスイ進む。謎を解かずとも探索できる場所が増えていき、その場で解ける謎はちょいちょい解いていく感じ。その頃はそもそもフィールドがあれだけ広くなるとも思っておらずメモも取っていなかった。
壺を割れる事に気が付き金も貯まってきたので地図やら古文書リーダーを買ってから本格探索を始めたがメモしにくいのなんの…
また後から参照される絵的な部分がかなりあり…当初はスクショで自家製単行本を作ってしまう事にかなり抵抗感を覚えましたが、最終的に結構撮った気がします。ここら辺かなり序盤に躓きかけた部分で文書右衛門が最初の店売りであって欲しかったなぁとか、地図の地名はその場に行かないと地名がわからないとか不便だなぁと言うのはリメイク年代から見ても不満点の一つですね。
閑話休題。導きの門でチュートリアルとして受け取って太陽神殿、巨人霊廟まで探索。ここら辺は聖杯がまだない時でデスペナも重いのと、下へ潜る=上に還ってくる必要があるので緊張感があって◎。手にするまでは閉じ込めも=死で色々不可逆になるのを恐れていてこういうテイストがかなり自分に合ってました。欲を言えばもっとこういう期間が欲しかったです。
聖杯を手に入れてからはゲーム性が変わって探索メインに。ヘルメット→空の水源に領地拡大→太陽神殿のライオンっぽいの撃破して灼熱洞窟…ゲッ…結構本格的なアクション要素出てきたな…そしてアクション要素をなるべく安全に通りたいので謎解き開始。ここから実質的なプレイ時間が増えました。そのまま進められるソウレン迷宮、月光聖殿、死滅の碑に行きました。
ノンストップでできる探索に限界が出た所で導きの間に戻って初のボス戦。しかしスパムが届くだけで進捗無し。次に魚…は厳しかったのでエリマキトカゲ戦。銅鏡で開いたゲートが開くようになってる!スパムで言ってる裏…へー…めんどくさい…!ここからは実質敵を倒すだけ。時を止める鳥、バハムート(魚)、パズズをどう倒そうか…
ここらへんからデバック寄りになってきまして、
・そもそも今解けない謎
・場所や道具の当たりはあっているが方法が微妙に違う
の大体どちらか(謎解きあるある)なんですが、確証を一部得る方法として鍵妖精を使って歩いていると時間の門出現、そこから女神の塔に行くと裏道から女神の塔を…の実績解除…解ける謎はあったらしい…
(他デバックもどきの副賞として各地の金発見と、下に潜るバグを発見しました。)
ということで敵と向き合う事になりました。そしたら時を止めずにズーを撃破した実績が…デスヨネーやっぱり必要ですよね~しかもズーの先は(即時)先に繋がるものでは無くてがっくし。
サキト討伐&謎解きの方に進展があって巨人墓場、滅びの塔、迷いの門からまた探索開始。ここら辺になると主人公もそっとやちょっとじゃやられなくなっている&羽装備で探索スピードが早くなっているので、謎解きが必要に迫られるスパンも短くなります。…困った…壺の中に入るまでは椅子から転げ落ちる程度で済んだけれどもマジでわからん…あと爆弾高すぎて試せん…
スキャンも出来る場所無いし全マップでやるのか…?見ますか…攻略…この辺は謎解きゲームとかであったけどヒントとかはまぁ見た方が結果的に体験として良くなるし…
何々…長老に話しかけて現場言ってまた長老に話しかける!!!!????????????メールしろ!!!!!!!!うんち!!!!!!ばーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
後ラスボスは動画を見て学習して倒しました。 おわり
ラスボス前に色々見てソフトとアイテムも回収。HPは320。地獄聖堂は面倒くさくて行ってないです。
魂の言葉の活用場所と日記周りのフラグが非常にわかりにくかったですね。しかし今の時代ヒントや答えはどこかに落ちているし謎解きで難易度を求めたらそうなってしまうのは仕方ないのかな~って感じです。なんならゲーム内BGMをOFFにする、言語を変えるというトリックが使われなくて良かったな~という気持ちも…しかし長老がムキムキになるのは…解せぬ…
しかし割と満足感のあるレトロゲー(どこまでがレトロかはさておき)で良い塩梅の開発者からの挑戦感でした。こういうゲームは昨今インディーゲームでないと見つからない上に、評判からサジェストされるかも怪しい部分もあるので口コミで勧めて下さったの〇みすさんには感謝したいです。彼もこの後トラキア776をやって下さることでしょう。楽しみにしております。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?