見出し画像

なぜ嫉妬してしまうのか。

昨日、久しぶりに大学時代の友人と会った。彼は今や大手企業の幹部で、高級車に乗り、マンションを2つ持っているという。話を聞きながら、俺は自分の人生を思い返していた。

フリーランスのライターとして細々と暮らす日々。家賃の支払いに四苦八苦する毎月末。そして、いつまで経っても貯金が増えない通帳。

友人の話を聞くほどに、胸の奥で何かが膨らんでいくのを感じた。それは嫉妬という名の風船で、みるみる大きくなっていく。やがて、その風船は俺の胸いっぱいに広がり、息苦しくなってきた。

「おい、聞いてるか?」と友人に言われて、はっとした。
「ああ、聞いてるよ。すごいな、お前」
俺は精一杯の笑顔を作って答えた。

その夜、家に帰ってベッドに横たわりながら考えた。
なぜ人は嫉妬するんだろう。なぜ俺は、親友の成功を素直に喜べないんだろう。

嫉妬という感情の正体を探るため、俺は自分の心の奥底を覗き込むことにした。

嫉妬の正体を探るのは、暗闇の中で黒い猫を探すようなものだ。確かにそこにいるのはわかるのに、手を伸ばしても掴めない。

俺は思い返す。小学生の頃、隣の席の子が百点を取った時のこと。その子が先生に褒められるのを見て、なぜか胸が痛くなった。でも、その時はまだ「嫉妬」という言葉を知らなかった。ただ、何か居心地の悪い気持ちだと思っていた。

そういえば、動物も嫉妬するらしい。テレビで見た。チンパンジーが仲間の獲物を奪おうとしたり、犬が飼い主の愛情を独占しようとしたり。

つまり、嫉妬は人間だけのものじゃない。生き物に組み込まれた、何かしらのプログラムなのかもしれない。

でも、なぜそんなプログラムが必要なんだろう。

考えてみれば、嫉妬って結構エネルギーを使う。胸が痛くなったり、眠れなくなったり、時には人間関係を壊したりする。こんな面倒なものを、進化の過程で淘汰せずに残しておく理由があるはずだ。

ふと思いついた。もしかしたら、嫉妬は一種の警告システムなのかもしれない。
「おい、お前。このままじゃヤバいぞ」
と、心の奥底で誰かが叫んでいるような。

そう考えると、少し気が楽になった。嫉妬は敵じゃない。ただのメッセンジャーだ。伝言を届けに来ただけなんだ。

その伝言の内容は人それぞれかもしれない。俺の場合は…

「もっと自分を大切にしろよ」

そんな声が聞こえた気がした。

その声を聞いて、俺は思わず笑ってしまった。自分を大切にする?そんな当たり前のことを、なぜこんな回りくどい方法で教えてくれるんだろう。

でも、よく考えてみれば、人間って案外自分のことを客観的に見るのが苦手だ。毎日鏡を見ているのに、自分の顔がどんな形をしているか正確に描けない。それと同じで、自分の人生の軌道修正も、外からの刺激がないとなかなかできないものかもしれない。

そう考えると、嫉妬って意外と賢いシステムなのかもしれない。他人という鏡を使って、自分の現在地を教えてくれる。

友人の話を思い出す。彼が幹部になれたのは、きっと努力の賜物だろう。俺だって、本当はもっと頑張れるはずだ。でも、これまではなんとなくこのままでいいやって思っていた。

嫉妬は、そんな「なんとなく」を打ち破る力を持っているのかもしれない。

ただ、この力の使い方を間違えると危険だ。他人を引きずり下ろそうとしたり、自分を卑下しすぎたり。そんな風に使っちゃいけない。

嫉妬は道具なんだ。ハンマーと同じで、使い方次第で建設にも破壊にもなる。

俺は決めた。この嫉妬という名の道具を、自分を高めるために使おう。友人に負けないくらい、いや、それ以上に面白い記事を書いてやる。そのために、もっと勉強しよう。もっと経験を積もう。

ベッドから起き上がり、パソコンの電源を入れる。
今夜は徹夜になりそうだ。
でも、それくらい大したことじゃない。

なぜって?
だって俺には、嫉妬っていう最高のエネルギー源があるんだから。

朝日が差し込んできた頃、ようやくキーボードから手を離した。
目は疲れているのに、頭の中はまだモヤモヤしている。

書いた記事を読み返す。
なんだか、いつもと変わらない気がする。

嫉妬と向き合った気がしたのに、
結局のところ何も変わっていないのかもしれない。

スマホを手に取り、昨日会った友人のSNSを開く。
相変わらず華やかな投稿が並んでいる。

「いいね」を押そうとして、指が止まる。

結局、押さずにスマホを置いた。

窓の外を見る。
新しい一日が始まろうとしている。

俺は深呼吸をして、つぶやいた。

「今日も、普通に生きよう」

嫉妬なんて、結局は言い訳なのかもしれない。
でも、その言い訳がないと生きていけない。

そんなものさ、人間なんて。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?