
Photo by
tsuka_joji
今までの人生を肯定してくれるのは
「でも、決して振り向いちゃいけないよ
トンネルを出るまでは。」
千と千尋の神隠し終盤で
現実世界へ帰る千尋にハクがかけた言葉だ。
実際トンネルを抜けるまで
振り返らず進むことは難しい。
いつも振り返りつつ生きている。
今まで来た道を振り返り、
ここまでの道は正しかったのだろうかと
自分に問いかける。
「よし」と納得して歩きだすのに
またすぐ不安になりチラリと振り返る。
なぜこの道を行こうと決めたのだっけ?
今度は1から10まで時系列で確認し
あらためて「よし」と一歩踏みだす。
「大丈夫だ」「間違ってない」と
自分をはげまし、もう一歩踏み出してみる。
だけどまた不安になって…と言った具合だ。
振り返りつつ、
自分がなぜこの道を選んだのか
確認しながらでないと不安になる。
不安になるのは
過去を基準に今を考えているからなんだろう。
そのくせはなかなか抜けない。
今日は久しぶりに
【強く生きる言葉】を更新しようと思っていた。
お気に入りの言葉を
書き留めたノートを開くと、
「今までの人生を
肯定してくれるのは次に会う人」
という言葉が目に止まった。
綾戸智恵さんの言葉だ。
道をすれ違った人
コンビニの店員さん
図書館にいた人
同じバスに乗った人
カフェの店員さんetc
疲れ果てて一歩も動けない時は別にして
日々生活していると
なにかしら新しい出会いがある。
もちろん今日だって。
これからは誰かに出会えたら
「私の人生これでいいのだ」のサインと考えよう。
わざわざ過去に引っ張られつつ
不安を感じながら進まなくていい。
気づいてないだけで
世界はいつもゆるく優しく
私たちを励ましてくれているんだろう。
書き終わったところで
テレビから戦争のシーンが流れた。
子供がきずだらけの顔で
涙を拭っている。
それぞれの地獄がある。
なんとも言えない気持ちで
公開ボタンを押す。