テオ・ヤンセン展のミニビースト組み立ててみた!
テオ展感想
テオ・ヤンセン展へ行って来ました。
ホネホネした巨体が、風の力で生き物みたいに動く。すごい😳
実際に自分で動かせる作品もありました!
近くで見ても構造がさっぱりわからん!
あら、売店に工作キット発見〜
ということで…
ミニビースト買ってみた!
でどん!(効果音)
子供向けでしょう。簡単にできるのでしょう?30分くらいで出来るかしら??
では、いざ開封!!!
ででどん!(効果音)
ぅうっわ、すっげえパーツいっぱい入ってる!?!?🤯
全然子供向けじゃねえじゃん。
(パッケージよくみたら大人の科学マガジンって書いてあった)
なんか同じようなパーツがたくさん…
しかしこういう工作、大好きなので嬉しい( ^ω^ )
作ってゆく!
まずは脚から
パーツを組み立ててゆく〜
ででん!(効果音)
脚一個完成!!
これを、12個繰り返し作り続ける!
着々と作られてゆく〜
(12個完成時の写真撮り忘れました🙇)
脚ができたら次は胴体
三角に刺さったジグザクした棒に、先ほど作った脚を組み立てゆく〜
両脚引っ付きました!
真ん中のジグザクした棒が回ることで、脚につながる骨が押されたり引っ張られたりすることで両脚が動くみたい。(伝われ)
さて、これもまた繰り返し6個分引っ付けてゆく〜
身体?部分完成!
どどんどん!(効果音)
これで6個分!
先ほど脚を12個作りましたね
はい!!もう一組同じものを作ってゆく〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
どどんどんどどん(効果音)
できたぜ2組!完成まで後ちょっと〜
佳境!完成まであと少し!
2組の身体を合体させ
プロペラを作ってゆく〜
ちなみにプロペラ裏はこんな感じ。
骨は羽の真ん中じゃないんですね。
重心移動関係でちょっとずらしてあるのかな。
歯車をつける!
プロペラ装着!!
完成!
ずどどん!(効果音)
ついに完成だああ!!
早速動かしてみましょう!
風よ!!🧙(扇風機ON)
どででんどどんどんでん!(効果音)わあ〜🙌🎉(歓声)
う、動いたあああ!す、すごい生きてるみたい!!感動🥺
所要時間、2時間!!!
30分くらいで出来るかしらとか思ってた自分が懐かしい。
完成して
完成してからしばらく扇風機やらうちわやら風を巻き起こして遊んでおりました。
楽しかった😁満足です!
もし機会があれば、皆さんも作って見てください〜👍