【発信活動】の未来
おはようございます。
このnoteを毎日読んでいただいている方、本当にありがとうございます。
少し余談ですが、タイトルにある通り「発信活動」と言うことについてお話ししようと思います。
そもそもの話、今みなさんがみているのは「web2」です。
『いきなりなんだ?』
と言う方がほとんどだと思いますが、最近の流行りや先端的な流行りが好きな方は、気付いたかも知れません。
【2の後はなんだ?】
そうです、3です。
web3.0はどうなるんだ?と言う話。
えっ?ちょっと待って?普通にweb2で普通に発信を続けていますよね。
でも、これも今の人口から見たら明らか、まだまだ未来はあります。
ですが、最近のAI進歩によって話題性が増しました。この話からわかること、『みーはweb3.0に興味がある』
それと合わせて伝えたいことは「本当に何をしよう」情報過多すぎて、これから何をすれば良いか、言わば【ナビに道順が出てきすぎている】と言う状態です。
さて、これで終わりそうな雰囲気ですが、まだまだ話は続けます。
この『note』×『stand.fm』をはじめて2週間が経ちました。
その結果と、これからの方針も含めて自分の思い書きをしていこうとおもいます。
まず、その2つのコンセプトについて。
noteは「自分の日記」と言う感じで、ただ描き続ける、それを後で自分が振り返れる。というテーマです。
【日記】と言っても、日常の“ぼやき”のようで、本当に思いついた事をたらたら書いているものになります。
これは、今後も変更するつもりはありません。
ただ、前月分の記事は有料マガジンにまとめようと思います。
理由としては、①最新の情報を届けるための発信活動にシフトする
僕は、無駄な事を極限まで減らす主義です。
『無駄』は楽しむ事だと思います。
だから、引き続きお伝えしている通り、「趣味・娯楽」として、これからも毎日応援お願いします。
さて、少し話から外れましたが、noteでの変更点があります。自分にルールを設けます。
いつからこれを始めるか?
今日からです👀
さて、お次はstand.fmです。
名前が長いので、ここからは「スタエフ」と略します。
スタエフは、今現在「話し練習部屋」というコンセプトで、大体5分の音声配信をnoteと連動して放送しています。
スタエフの変更点は以下です。
簡単に言えば、「noteのコピペではなくオリジナルトークをする」
実は、いまも【フリートーク】として話していますが、これをレギュラー化する試みです。
なぜこんなに大きく変えるのか?
理由は、今の僕がプロデュースするブログ運営チーム、「スキブロ」の影響があります。
前々からスタエフやnoteでもお話ししている一大プロジェクトですが、実は大きな決断をしました。
「雑記ブログにする」今までの計画を覆し、1から初歩的な「雑記ブログ」というものに変えました。
というよりも、これはメンバーの案で、僕はそこまで行く道をつくる。それだけ。
長く書こうとすると、中々難しいことに気づきました。というのも、これを書いているのはある日の平日、学校の朝始まる前に教室で書いているという有様にあります。
一人でただひたすらスマホを打つ、、、
まぁ、こんな感じでほどほどがんばりましょう!
(文章書くの大変だから、キンコン西野さんのオンラインサロン記事をみて出来るようにするよ!)