家ではだらだらしてたのに
こんにちわ。
皆さんは、3連休どのように過ごされましたか?
私は、子どものスポーツ少年団の大会応援のため夫婦で1泊してきました。子どもたちはコーチ陣と合宿所にお泊まりです。
そして連休最終日。
私はずーーーっとYouTube見てました。
長男はグラウンドに自主練に行き、そこで会った友達と約束して午後もグラウンドに遊びに行きました。次男は家から出ずにデジタル三昧。
夫はゲームしながら昨日の運転の疲れと日頃の仕事疲れで気づくと昼寝zzz.
前日の晩ご飯に、頑張った子どもたちをねぎらってトリトンに行ったんです。そしたら朝、お腹空かないよね。一応ごはんは炊いたけど、朝からゲームに興じている子どもたちからは案の定「お腹空いていない」
9時過ぎにいよいよ何か用意しないとと朝ご飯を作ったら、母はベッドに戻ってYouTube…。長男完食。次男ほとんど食べず。夫は安定の欠食(準備もしていない)(その後自分で用意して食べてた)
昨日は、明日は部屋の片付けをするつもりでいたのです。
夫にも、私は自分に甘いから(夫婦の共通認識)声かけてねって言っていたんです。
昼過ぎに夫の「コーヒー飲む?」の誘いを秒で断り…
昨夜洗濯2回してて本当に良かった…と自分を褒め褒め😋
(2回目は寝落ちしちゃって夫が干しました)
YouTubeって止めどなくて止められないんです。
『スマホ脳はやばい』『集中力(没頭力)が金魚以下になる』『IQが30-40%下がる』『フェイスブックは中毒性が出るようにスマホプログラミングされていると内部告発があった』→『SNSの社長たちがアメリカ議会に呼び出されて中毒性があることを認めた』『いいねボタンを開発した人はずっと後悔している』
夕飯は作りました。作った?
お茶漬けです。
それで今日。
早めに目が覚めたので茶碗洗いをして水筒の準備をしてベッドに戻る…
次男に朝ご飯を急かされて、ごはんと宅配弁当をチンして出したら唐揚げしか食べてもらえず(残った野菜たちは私の昼食になる)。
それでも。
職場に行くと頭が回るんです。
時間を割かれるイレギュラーなことがなかったのもあって、
やることリストをサクサク片付けました。 やるじゃん☆
途中寝落ちしていた時間もありますが、
昨日のYouTube時間は13時間でした。
過去最高~~
有意義な動画(人)にも出会えて、コメントすると履歴がまとめて見れることを知ったので、動画を見ながらアウトプットをはじめることにしました。
今日の夕飯は冷蔵庫にあるものを使った親子丼と味噌汁。
やはり手作りは美味し~✨子どもたちにも好評でした☆
50:40~やりたいことやるとポジティブになって視野が広くなり仕事もうまくいく 昨日視聴した動画の中でもこちらは特に学びが多かったので、別記事で詳しくお話します(コメント作成後半で消えちゃった。また見直さなきゃ)。 とってもとってもこじつけかもですが、昨日やりたいことを13時間もできた反動で週明け健やかにスタートできました。そしてしばらくぶりに愛情入りごはんを作ることが出来ました…♡😋
また、人生はすでに決まっているという話を初めて耳にしたり、体調不良は自分で改善できることもあるのではと耳に痛い動画にも出会って、日々のストレスも軽やかに受け流せてます~~🙂↔️