見出し画像

見直しと片付け

最近、掃除と家計の見直しを行った。

というのも、取組んでいるワークの課題であり、

人を呼ぶという目的があったりするので、

モノに囲まれた生活も少しずつ整理整頓をして、

お金についても向き合って、

無理せず確実に積み上げていく。


掃除については換気、場所の浄化として音叉や、

お香、クラシックなどを流している。

掃除をする中で、私はいくつかポリシーがある事に気付いた。

使う掃除用具も、人に「○○使ってる~」なんて話をしていたら、

自分は結構こだわっていたんだと気付かされた。


リネンやマットはこまめに取り替えて、

床などは埃を取り除いてから除菌をする。

ごみの分別などはかなり細かいのだけど、

もう習慣化されたのでなんとも思わなくなった。


部屋と向き合うと、物は充分にある。

収納に対して物が多い。

私だけでは物は減らない。


どうにかきちんと綺麗にしたい。

一向に終わりが見えない。


どうにかならないかしら。



今日はもやもや系ですいません。

そんな日もあります。









いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集