見出し画像

25歳の日常清掃員/80歳の日常清掃員さんから学んだ事。


皆さま、こんにちは。
25歳の日常清掃員です。

先週と今週の水曜日は仕事の引き継ぎでした。
80歳の日常清掃員さんが担当していた
現場をわたしが行くことになったのです。
その方にお会いしたのはその2回の研修の
時のみでしたがとても感銘を受けました。


「背の小さい可愛い方なのよ。」
その方に会う前に聞いた情報はこれのみ。
年齢も聞いていましたし、その年齢に
なられたので清掃の仕事を引退することに
なったことも聞いていました。
なので、会う前はお腰が悪いのかなとか
体力的な問題があったのかなとか予想して
いました。

が!全くそんなことはなかったのです。
待ち合わせ場所に現れたその方は、
背筋がピンとしてハツラツとしていて
笑顔がとても素敵な女性だったのです。
靴は可愛らしいニューバランスのスニーカー、
髪の毛もきちんと整えてありお化粧も
ばっちり。服装に微塵も乱れなどありません。

「お孫ちゃんに教えるような気持ちで
楽しみにしていましたよ!」とニコニコ
しながら言ってくださいました。

現場に着くと背筋をピンとしてお客様に
挨拶しどんどん歩いて掃除箇所を教えて
くださいます。道具の準備の手際の良さや
教え方の順序も完璧。

(この人本当に引退するの…!?)
と思わず心の声が出そうになりました。
勿論お掃除の技術も完璧です。
逆に仕事を手伝ってもらってしまい
申し訳ない気持ちになりました。

わたしはこれまで将来こんなお婆ちゃんに
なりたいと色々思いを馳せることが
ありました。けど現実でこうなりたいと
思える方になかなか会わず、そのイメージも
ぼやっとしたものでしたが、今回のその
方との出会いでリアルな理想像を見ることが
できました。

その方はお客さま先でもとても愛されていて
皆、別れを惜しんでわざわざ会いに来たり
まだいてほしいと言われていたり、
本当に良い仕事をしていたのだなぁと
感じました。

30年以上日常清掃員として働いていた
その80歳の日常清掃員さんも昨日が
引退の日でした。

最後にわたしに言ってくださいました。
「あなたなら絶対大丈夫。大丈夫。
まじめに仕事していればみんな好きでいて
くれるわよ!」

心にジーンときました。
その方は30年間真面目に掃除の仕事に
取り組んでいたからとてもたくさんの人に
愛されました。それを体現していました。

真面目さは宝です。

「しっかり引き継がせていただきます!」
と言うと笑顔で頷いてくださいました。

とても良い経験ができました。

その方に習って真面目に背筋をしゃんとして
仕事に取り組んでいきます。改めて決意
いたしました。

そうすればきっとその方のように
美しい歳の取り方ができると思うからです。

いいなと思ったら応援しよう!