
子供の長期休みは楽しい🎵
久しぶりの投稿になってしまいました😅
優しい幸せの茶室の
しのママです🤗
明日で
1学期しゅーりょー!!!!
と言うご家庭多いのですはないですか🤗
そして、
恐ろしの夏休み🥶🥶🥶
と思ってるママもいるのでは😎
私はですね、
長期休みさいっこーーーーー🤩🤩🤩🤩
タイプです(笑)
これをいうと、多くのママに
「えぇーーーーーーー」っと言われる😂
娘が幼稚園に入ってから、
かれこれ9年ほど
長期休みは、
子供ペース7割、自分ペース3割で過ごしている。
もちろん仕事もほぼほぼ休みにしてきた。
子供の休みに合わせて
仕事量を調節できる仕事を選んできた。
勤めていた時はそれが叶う勤務先であったり、
自分で仕事をするようになっても、
そのペースは変えていない。
もちろん繁忙期と重なる事もあるから
その辺はもちろん仕事優先だけど。
子供と唯一のんびり時間を気にせず
過ごせるのが
長期休み💕
長期休みになると、
多くのママが言うのが
「ご飯どうしよ〜しんどい〜」
「どこか連れて行かないと〜予定考えないと〜」
と。
確かにそうだよね🤔
でも私、
ご飯もほぼ作りませんし😂
そんなにあれこれ、連れていきません😂
長期休みだからこそ!
朝の時間そこまで気にしなくていいし🎵
時間に追われないで過ごせたり🎵
ちょっぴり夜更かしして楽しんだり🎵
つまり…
親もおサボりができる🤭
だから私,長期休みが
大好きなのです🤩💕
食事も3食きっちり用意しないし、
朝やお昼は、
おにぎりにソーセージや塩昆布きゅうりだけとか🤗
朝スキップして朝昼兼用とか。
夏はビニールプールしながら
冷凍ピザとか
簡易流しそうめんとか🎵
親も手間かけず
子供も楽しめたり🎵
なんなら、
家にいながら、
子供達から
「サイコー🤩👍」
頂きます(笑)
そしてそして、
自由人な我が子達は、
予定はほぼ入れない!!
その日の気分で,
その時やりたい事、行きたいところに行く🤗
だから、子供の好きな様にさせられるし
急かすこともないし
親子共々,ストレスフリー🤗✨
今は
夏休みなどの長期休み、
「どの子供合宿やサマースクールとかどこ入れよう🤔」
とか
「友達と遊ぶ予定立てないと😅」
とか
「旅行の計画あれもこれもたてないと!」
とか
「短期の習い事講習入れてみたり🤸」
とか。
貴重な、
時間に追われないでいいお休み期間なのに、
予定を入れるが為に,
子供を急かす事を作っていたり…🫠
予定を入れるから
「早く起きて!」
「早く準備して!」
「早く行くよ!」
とか,いう事が起きてしまったり🫠
子供がどこか行きたーいって望めば
予定立てたらいいけど、
そんな頻繁にどこか行かなくてもね。
子供も疲れる🫠🫠
子供が望むから!子供が喜ぶから!!
との思いから予定を入れるものの…
親の体力や自分の予定を考慮せずに
予定を入れてしまうと
結果的に親が疲れたり我慢して、
イライラしたり🫠
それはね、
もう本末転倒ですね😂😂
「誰かの為に」
やるのは良いことでもあります。
だけど、
それを心穏やかに実行するためには
自分の心身の余白が
めちゃくちゃ大事です🤗🍀
それなしに、
相手に尽くしてばかりの長期休みは
疲弊とイライラが募るばかり😅
実は子供って、
何もしなくて家でなんの制限もなくゴロゴロできたり
好きなことを時間を気にすることなくできることを
望んでいる子だって沢山いたり🤭
子供が希望もしないうちに、
親が先周りして
あれやこれや予定を立てると、
子供が乗り気じゃ無かったり,
本当はゆっくりしたいなー
行きたくないなーって思って
支度がのんびりになったりで…
結果的に親がイライラしたり🫠
あんたのために予定入れたんでしょーーー!!!
って🫠🫠
もうね,いい事ないのよね😅
家族旅行✈️
とか
たまにお楽しみな所に出かける🎡
とか
それ位の方が
親も子も
心身健全に過ごせんるんじゃないかなー
って思っています🤗
予定入れなくたって、
子供は家にいたら
ママ〜一緒にゲームしよう🎮
とか
ママ〜一緒に映画見よう🎬
とか
ママ〜〇〇したいから一緒にしよう🎵
とか
色々要求があると思うの。
幼稚園・保育園・学校がある普段は
なかなか受け入れてあげられない要求も、
時間の制約がない長期休みだからこそ
受け入れて対応できる事って
たっっっっっくさんあると思う😊
子供はそっちの方が
心が満たされるかもね💕
ママが
「子供の相手をするのが面倒なのよ😭」
って思っている場合もあるけどね😅
でもね、
多分、ママも
心身の余裕がないからそう思う
これ半分くらいの人はそうかな。
特に
ココロの余白
ママの心が満たされていないから😭
まずは自分の心が満たされることをして欲しいです🤗
日々の中で自分の幸せを感じられる事があるのが
ベストだけど、
すぐにそう思えない人は
まずは自分のしたいーーーーーー!!!!
って直感で思うことをして欲しいと思います🤗
長い夏休み、
まずはママもゆっくり休息していきましょ〜ね〜✨
🍀日常の中での幸せの見つけ方を知りたい
🍀なにがしたいか分からない…けど心を満たしたい
そんな方はぜひ
「和みの茶室」に遊びに来ていただきたいです😌
8月は公募はありませんが
ご連絡頂けましたら、可能な限り日程を調整いたします😊🍵🍡
公式LINEに、お気軽にお問い合わせくださいね😌🍀
それでは、
親子共に楽しい夏休みを過ごしましょ〜🤗🌻