![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124058496/rectangle_large_type_2_6dfddccbdcb1f036f4f66a54aaa74ac8.jpeg?width=1200)
わたしがソウルまで《音漏れ》を聴きに行くまでに至った道③
✈️ついに、飛び立った!初めての韓国。
10/10…後から思ったが偶然にもバンタンに沼落ちしたあのコンサート
『MAP OF THE SOUL ON:E』
からちょうど3年後であった😳
【一日目】
いやしかし、そこからが大変だった💦ヨーロッパやアフリカ、アメリカに行った経験があるが…どうしてもハングル文字に慣れず解読に時間がかかる。まず空港に着いて…荷物は少なく最小限で預けず、ここまでは順調。だが交通系ICカードを作る機械がどうしても見当たらず…いろいろな人に聞いてやっと見つけて、円をウォンに換えて、SIMを購入して…と、
なかなか時間がかかった。
仁川空港からTMA2023(THE FACT MUSIC AWARDS)の会場へはタクシーでないと受付時間に間に合わなさそうということでタクシー乗場へ。ここでも、あちらへと案内され、ソウル市内へ行くタクシーと仁川近辺に行くタクシーは管轄が違うのかと。そして、ぎりぎり友人は会場へ。無事に入れそうだが…わたしは友人についてきてしまったため、そこから自力でソウル市内へ行かねばならない!な、なんと。そしてwifiも危うく、電池も危うく、わたし自身も危うい状態で🤣そこから、ソウル市内、しかも東大門へと向かうことになった。用意していた地図の番外編にあたるその会場は…
わたしは今どこ?
という問いに頭の中は沸騰寸前であった…
😖落ち着け…😑と周りを見回し
わたしは、スタッフの若いお姉さんの近くをうろうろしていたので、勇気を持って彼女に、ここに行きたいのですが、と問いかけた。すると、目を真ん丸くしながら『こ、ここから東大門ですか!』と。いや、そうだろう。まだここは仁川🤣しかも地下鉄まではまだほど遠いところであった。
しかし『日本が大好きです!』という彼女の優しい導きで何番のバスに乗って、ここの地下鉄の駅まで行って…詳しく教えてくれたので救われた。
とにかく地下鉄の駅まで行けばなんとかなる。
初めての一人旅がまたここで試された(何度となく、一人旅で味わったこの感覚を思い出した)
そして心配する友人Jに『大丈夫!』
と言い、自信ありげに(いや、実際は内心ヒヤヒヤ😅)
そこを後にした。
とにかく友人Jには、余計なことは気にせず
楽しんでほしかった😌
そしてバス停を探すこと30分…すぐそこにあるはずのバス停…うっかり道行く人に聞いてしまったが、あっちだ、こっちだ、となり、結局すぐそこにあったバス停を見逃しぐるぐる歩いてしまった。それもそのはず、そのバス停の看板は高さ3mくらいはあるであろう上にあった。えー!そんなに上にあったらわからないではないか😵💫
そこで、いつ来るかわからないバスを待つこと、更に30分。日が暮れてきて…いやあ…大丈夫か…と思ったところに
なんと助け人が現れて…無事に東大門にたどり着くことができたのである。
감사합니다🙏
ここで奇跡のように出会った人々の話は番外編で話すことにする。
東大門のホテルに先に着いて、友人Jと連絡をとりながら、タクシーで帰ってきた彼女の無事を確認してほっとする。TMA会場の熱気が感じられた彼女の話をふんふんと聞きながら、次回は行けるのであれば行ってみたいものだと思った。ま、とにかくフェスというものを日本でも経験したことが無かったわたしには非常に興味深く感じた一日目であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702166037964-rVRSbYFB4J.jpg?width=1200)
そして…息も絶え絶え(オーバー🤣)で到着した最寄り駅で見つけた屋台のたい焼き。
ペコペコのわたしがやっと口にした食べ物。
屋台のおじさんにほっこりして、ほおばる。
韓国で初のお買い物であった😅
【二日目】
《HYBE》本社、そしてその近くのカフェでジミンちゃんのセンイルイベントをやっていたので、ジミンペンの友人Jと行動を共にした。本社前にはセンイルバスが停まっていて、気分が高揚した。
そのあと、花様年華のソクジンの踏み切り、
テテのセブンイレブンまで探しあて、
ジミンちゃん、ナムさんの広告が登場していた
バス停も見て、
満足度100%だった。
友人は120%だったに違いない😊
![](https://assets.st-note.com/img/1702114047320-llZpZqDHfX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702114069618-gTnsKcFQ5C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702115188838-MJewKsuhbz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702115023049-ECG9MH4RnB.jpg?width=1200)
かなり歩いたと思ったが、次の日は更に歩いた🚶♀️
【三日目】
早朝から、江南の鶴洞公園に行き…あー、ここでバンタンは『N.O』のダンスを一生懸命練習したんだなあ、と。ナムさんはここで『No More Dream』の作業中に30回ラップを却下されてキーボードを投げつけたんだと🤣そしてテテちゃんがジミンちゃんとケンカして、ずっとここで待ってた時に作った曲が『4 o'clock』なんだと…友人に教えてもらい、数々のエピソードを想像したらあまりにも感慨深く、ジーン😭ときてしまった…ただ…
彼らがタリョラで語っていたブランコは
《ここは子供の遊び場です。大人はご遠慮ください》と書いてあった🤣🤣🤣
Armyが結構な割合で座っていたのだなあ…
でも気持ちはわかる😅…残念…💦
![](https://assets.st-note.com/img/1702035453005-nxY98rEgBA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702118377697-lWwdjCrlrr.jpg?width=1200)
そして…《油井食堂》ああああ、とうとう来たのね。彼らがいつも食べていた食堂。朝一だった為、座れた。店内はバンタンの写真、goodsでうめつくされていた。
バシバシ写真を撮って…ごめんなさい🙏
でもお食事、美味しかった🍴
![](https://assets.st-note.com/img/1702035482724-crSuX2LumE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702035512272-LAjcmJi1ra.jpg?width=1200)
そして、旧事務所…ここは住所がわからず…
でもなんとかたどり着いた😵💫
世界各国のarmyの
寄せ書きで埋めつくされた聖地…
愛を伝えたくて書いたのだとは思うが、
まだ使用しているビルのようで…
なかなか事情は複雑な模様💦
しかし…聖地があちこちにあってすごい…
そして、てくてく歩いて『CAFE休家』ここはつい5年ほど前までの宿舎。
今は素敵なカフェになっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1702093608818-4DildIJ43A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702093629886-c3i9nE3Q9f.jpg?width=1200)
ここにグクちゃんが、ここにジミンちゃんとホビが…みんながいたのね…😭😭😭とまた二人でうるうる。店内はお客さんもいるため、全部屋の写真を撮れず…でも脳内にやきつけて…😌
![](https://assets.st-note.com/img/1702167649483-udvSaGXI3M.jpg?width=1200)
そこから、クオズが高校へ通ったバス停、ソウルの森のバンタンのプレート、KSTAR ROAD…とよく歩いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1702093737516-8NIkCaFft9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702115611487-oT9gjlb0kl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702114424165-PKTQundy8H.jpg?width=1200)
このプレートはarmyのみなさんで掲げられたものだそうで…💦本当に当時のarmyのみなさんに頭が下がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1702035701107-fbo4TMu5OI.jpg?width=1200)
のち、弘大、明洞とうろうろして
夜の景福宮、国立古宮博物館と周り、東大門に帰ってきた時には40000歩を越えていたらしい😱😱😱
ま、よく歩きました😅
![](https://assets.st-note.com/img/1702167418540-3UuNEY1S69.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702167228069-oUKtKhGEQd.jpg?width=1200)
そして、次の日はもうお昼には帰るんだねーと言っていたが。
そういえば、来月ジョングクのコンサートがあるらしいんだよね。そうだった、こっちに来た初日に友人Jが帰ってきた時のタクシーの運転手さんが、東大門の近くでやるらしいんだけどキャパが小さいんだよねー
と言っていた、というのを思い出した。
ん?なんかweverseにお知らせきてた?
え?申し込みがあったみたいだけど、す、過ぎてる😭😭😭とほほ。渡韓準備でバタバタしてて見ていなかった…
なんてこった🤣
そして、帰国の日の朝…
【四日目】
あんなに40000歩も歩いた日の翌日なので、自分がどれだけ疲れているかと思いきや、なぜかムクッと起きて、そうだ!来月グクちゃんのコンサートがやるところを調べてみようと思い地図を見ると…ん?近いんじゃない?
え?行ける気がする。
来月、どうせ来れないし…せっかくのご縁だし、歩いていけるくらいの場所だというのも、帰国も午後の便だし…
これは行けと言っているようなものだと勝手に思い、友人Jとは空港で待ち合わせをすることにして、てくてく歩いていった。
そして…ついに現れた。
目の前にあのチャンチュン体育館が!!
![](https://assets.st-note.com/img/1702036221423-24zQyBY2GG.jpg?width=1200)
うおー😵💫まさか。このわたしが、行けもしないコンサートの下見までして、感激するなんで自分でもびっくりな状況。しかし…
この時の自分に言ってあげたい…
あなたはこの一ヶ月後また渡韓するのよー🤣🤣🤣
そして…空港で友人Jと待ち合わせして、飛行機へ乗り込む。友人Jは仁川空港のターミナル1にて流れているジミンちゃんの広告をみて待ち合わせのターミナル2へ向かった。
機内で、満足すぎて精神的にお腹いっぱいのわたし。
いやあ、たくさんの情報量、経験値…濃すぎるほどの
今回の韓国旅行。
なかば…ハイではあるが放心状態で離陸。
そして…ギリギリのタイミングで若い女性の方がわたしたちの前を通って窓側の席へ。うわあ、余裕だな、旅慣れているんだなと思っていたら、少ししてからその女性がわたしの友人に話しかけていた。足元を見ると、CHIMMYちゃん(BT21のジミンちゃんのキャラクター)のマスコットを下げているではないか
🫢ほー、あなたもarmyね。
話を聞くと、どうやらわたしたちと同じような行動を取っていた。ただ、どこに行っても混んでて並ばなければならなかったと。わたしたちが一日早かったのか、どこも並ばずに行けたのでかなりラッキーではあったよう。
そして、その彼女はジミンペンだけどグクペンでもあると。『来月コンサートありますよね!
チケットが当たらなくても外で《音漏れ》を聞きに行きます!』
🎵《音漏れ》🎵
えー!なんという言葉。《音が漏れる》と書く…
ふーん。
入れなくても、会場から漏れた音を聞く?
感じる?
ほー、またまた初耳。
そうか、入れなくてもね。外でarmyたちと共感しながら過ごすのか。サウンドチェックもあるか。
いやいや、わたしには無理だなあ。
11月半ば過ぎのソウルの夜は凍死するんちゃう?
(なぜかここで関西弁)
無理無理無理無理…
と、この時点では
来月楽しんでねー😘
なんて他人事のように軽くうけながし
バイバイした。
が…それが…どうしたのか…
少しずつ気になり…頭の中で…
『音漏れ』の言葉がリフレイン…
………
そして、ついに
覆ることになるのである!!
グクちゃんのコンサートを感じたい一心で!!
ひぇ~~~
😱😱😱
😵💫😵💫😵💫