自分電池残量2月1日36w6d
みなさんおはようございます。
今日からいよいよ
2月に突入ですね!
今日は毎月1日恒例の洗濯槽の掃除日です。
たまたま土曜日なので
動きやすいです。
そして
なんと
なんと
昨日で
フォロワーさんが500人を越えました!
皆様ありがとうございます。
時間があれば読んでください。
みなさんへのラブレターです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
私のフォロワーさんへ|SunSunSunko
さて、振り返りから
迎え 15:00
美容院 15:30
電池残量 30%
就寝 20:30
電池残量 25%
起床 4:45
電池残量 72%
お腹の張り 正常
頭のすっきり度 90%
前向き度 97%
今日はかなりいいスコアですし
身体も頭も軽いです。
でもそういう時ほど調子が出て
疲れすぎてしまうので
気を付けようと思います。
今日は土曜日ですが
いよいよ2月になったので
何があってもいいように
入院や家の準備などを夫とするので
娘は土曜日幼稚園に預けて、
どんな風な出産になっても
最小限になるように
準備していきたいと思います。
生まれる前から育児も始まっています。
自分事で考えてくれるチームメンバーが
いることが心の支えです。
何曜日に生まれてもいいように、
1週間分の家事リストをcanva で作ろうと思っています。
私は入院で確実に5日間家を空けるので
パパが家事も育児も全て担当になるので
何をどのくらいしなければならないのか
必須なのか、できればいい程度なのかを
見てわかるように準備しておこうと思っています。
あと私が入院している時に読む絵本を
作ろうかなと考えています。
娘が生まれた日の写真、
今の写真、家族での写真
残り何日、シールを貼って
寝る。
というルーティーンを作ってあげられたらいいなと
佐藤ねじ|Sato Neji
この方の本を読んでひらめいたアイディアがたくさんあります。
最近朝ご飯を食べない時など、スプーンを飛行機に見立てて
ブーン、あれ、空港が空いてないぞぉーというと
娘は面白がって「口を開けてくれる」ようになりました。
開けけない時ももちろんありますが
イライラはほぼしなくなりました。
そういう工夫をたくさん持っていたいと思います。
月が替わるので
私が5年ほど読み続けているゲッターズ飯田さんの
2月の運勢を読み始めます。
運勢に頼るというよりか、
毎日をただ過ごすよりも
運を当てに行く方が
私は楽しめるので
この日にカフェに誰かを誘おう!など
未来の予定を考えるのに使ったり
断捨離のタイミングや買い物のタイミング
体調管理などにも使わせてもらっています。
美容院に行くタイミングも!
ただ生きるよりも
楽しくいきたいがモットーなので
今日も入院準備をしながら
家族みんなが、幸せになれるよう
準備していきたいと思います。
さて、これからお弁当作りしてきます。
皆さんお休みの方も
仕事の方も
自分の幸せを整えて
周りも見てあげられるよう
疲れたときは疲れたよね自分
といたわってあげてください。
それでは今日の1日を
楽しんでいきましょう!