自分電池残量12月1日(日)
みなさんおはようございます。
いよいよ日曜日。
充電最終日です。
まずはスコアから!
就寝: 22:00
電池残量 10%
起床: 5:00
電池残量 70%
前向き度 95%←これも大切と思い今日からスタートします。
(主に自分の気分と、前頭葉頭のスッキリ紗を自分の主観で
数値化しようと思います。)
さて、今日はとても楽しみなことがあります。
文房具展!に行ってまいります。
午前中、夫が娘を見てくれるので
1年我慢した分
ここで発散してまいります!
予算は15000円
何を買いたいのか
何のために買うのか
冷静にメモ
そして今年は予算決めをしてから
行くので
去年は普通に1万円超えていて
1年前買って使っていないスタンプが
二つあるので
スタンプはよく考えてから買う
を頭に入れて買い物を楽しんでいきたいと思います。
私は本当に文房具が好きで
本屋さんが好きな理由もそこにあるかと思います。
ついにnoteで文房具について語る機会がやってきました。
いつかマガジンにもしようかと思うほど
趣味です。見るのも、使うのも、宣伝するのも好きです
なんなら作るのも好きです。
こんなのあったらいいなを考えたり
その人らしいユーモアが文房具にはあふれているので
今日、文房具店で様々な作家さんのユーモアあふれる
作品に出会うことで
私はきっと
めちゃくちゃチャージされます!
昨年行って
とても混雑するのは知っているので
レジ待ちの間に読む本や
トイレを済ませてから参戦することなど
忘れず
挑んできたいともいます。
今日は午前一人時間をもらうので
午後は夫が一人時間で
ゲームの旅へ
心も体もチャージしないと
来週一週間の5日間を戦えない
と思うのです。
ちなみに昨日は健診で3時間以上かかったので
へとへとで
夕方に寝かせてもらって
何とか夜活動できたという感じです。
アッと言う間に12月に入りました。
今年の目標を達成できそうです。
自分の機嫌は自分でとる
自分の気持ちを言語化する
三つも目標を作らなくてよかったと思います。
常に意識できるので
さぁて、来年の目標はこれにプラスしようか
はたまた全く新しいものにしようか
それを考えることが楽しめる余裕をもって
日々生活していきたいともいます。
みなさんの日曜日が素敵な一日になることを祈っています。