
産後のガルガル期とは?イライラと自己嫌悪に悩むママへ
産後、夫や義母に対して イライラが止まらない…!
「私はなんて心が狭いんだろう…」と 自分を責めてしまう…
こんな風に感じているママはいませんか?
これは 「ガルガル期」 と呼ばれる産後特有の心理状態です。
この時期に イライラするのは当たり前 なので、決して 「自分が悪い」と責める必要はありません!
今回は ガルガル期の原因と、イライラとの付き合い方 について解説します。
ガルガル期とは?なぜこんなにイライラするの?
ガルガル期とは、 産後のホルモンバランスの乱れ や 育児のストレス によって、精神的に不安定になりやすい時期のこと。
特に 「赤ちゃんを守らなきゃ!」 という本能が働くため、
✔ 夫が育児に協力的でないとイライラ!
✔ 義母の言葉に傷つく!
✔ 「ママならできるでしょ?」の一言がツラい!
こんな風に、 周囲に対して攻撃的な気持ちになってしまう ことがあります。
しかし、これは 「母親としての防衛本能」 の一つ。
イライラしてしまうのは 「ダメなママだから」ではなく、「赤ちゃんを守るための本能的な反応」 なんです!
ガルガル期に起こる心理状態
✔ ①「私ばっかり頑張ってる…」と不公平感を感じる
赤ちゃんが生まれると、 生活のすべてが育児中心 になります。
「自分の時間がない」
「睡眠不足が続く」ことで、
夫や義母が自由にしているとイライラ…!
✔ ② 夫や義母のちょっとした言葉に傷つく
「ちゃんとやれてる?」「母親なんだから大丈夫でしょ?」
そんな何気ない言葉が、 プレッシャーになってストレスを爆発させる ことも💥
✔ ③「助けてほしいのに、頼れない…」
本当は 「助けて!」 って言いたいのに、 「私がやるしかない!」 と思ってしまう…。
でも 全部自分で抱え込むのは危険!
✔ ④「こんなにイライラする私は母親失格?」と自分を責める
「イライラしてる私は、ダメな母親なのかも…」
そうやって 自分を責めてしまうママも多い ですが、 決してそんなことはありません!
ガルガル期の乗り越え方✨
① まずは「ホルモンのせい!」と割り切る!
ガルガル期は ホルモンバランスの乱れ が原因。
📌 「イライラするのはホルモンのせいだから仕方ない!」
📌 「これは一時的なもの!」
このように 「自分のせいではない」と理解するだけで、気持ちがラクになります✨
② ひとりで抱え込まない!「頼る=甘え」ではない
「私がやらなきゃ!」と思い込むと、 どんどんストレスが溜まってしまう 💦
なので…
✔ 家事は手抜きOK!
✔ 夫に「これやって!」と具体的に頼む
✔ 時短家電や宅配サービスを活用する!
「ひとりで全部やらなくてOK!」と 自分に許可を出すことが大切✨
③ 気持ちは伝えなきゃ伝わらない!「イライラしてごめんね」と言葉にする
✔ 「育児が大変で余裕がない」
✔ 「手伝ってほしい」
✔ 「今はこういう時期だから、ちょっと理解してほしい」
夫や義母に 「イライラしてしまう理由」を伝える だけでも、気持ちが軽くなります。
もし直接言えないなら…
📌 LINEで伝える📩
📌 手紙を書いてみる📝
📌 「ガルガル期」についての記事をシェアする📱
など、 自分に合った方法で気持ちを伝えてみましょう✨
④ 自分の時間をつくる!リフレッシュが大事✨
ずっと赤ちゃんと一緒だと ストレスが溜まるのは当然!
✔ カフェで一人時間を楽しむ☕
✔ 美容室でリフレッシュする💇♀️
✔ 好きなドラマや映画を観る🎬
「自分のための時間」を意識的につくることが、 心の安定につながります✨
⑤「赤ちゃんが泣くのは甘えている証拠!」とポジティブにとらえる
「お母さんだからこそ、赤ちゃんは本音を出せる」 んです。
夫や義母には泣かないのに 「私のときだけ泣く…」 というのは、
赤ちゃんが100%安心して甘えられる存在だから。
つまり、 「ママだからこそできる特別なこと」 なんです💡
📌 「今だけのこと!」と思って、赤ちゃんとの時間を楽しむのも大切です✨
まとめ✨「ガルガル期はママが頑張っている証拠!」
📌 イライラするのは「ホルモンのせい」と割り切る!
📌 ひとりで抱え込まず、頼れるものは頼る!
📌 夫や義母に気持ちを伝える!
📌 自分の時間を大切にする!
📌 赤ちゃんが甘えてくれている証拠!
「イライラしてしまう私はダメな母親なのかな…?」
そんな風に思う必要はありません!
むしろ、 「赤ちゃんを守りたい!」という本能が働いているからこそ、イライラするのは自然なこと。
だからこそ、 ひとりで頑張りすぎず、周りを頼って、少しでもラクになれるように工夫してみてくださいね✨
「ガルガル期はママが頑張っている証拠!」
無理せず、少しずつ乗り越えていきましょう😊
育児の悩みや働き方の悩みはこちらからカウンセリングを受付中です!