
選べない
究極の選択というのはずるい。
人類を悩ませる。
溺れている親と恋人どちかを助けるか。
うんこ味のカレーかカレー味のうんこか。
焼き肉の時にご飯を食べるか食べないか。
その選択を間違えば後悔するだろう。
人は選択を前に立ち止まる。
時にはそんなイベントも必要だ。
その選択がその人の厚みとなるのだから。
しかし中にはなんの影響もないのに人を悩ませる選択もある。
どっちでもいいのに悩ましい。
誰か決めてくれよ。
とそんな投げやりな感情をも想起させる。
そう
「たいやきの中身はあんこかカスタードか」
である。
ふたつもいらない。
でも食べたい。
シェアする人もいない。
どっちも大好き。
さぁどうする。
どっちを選んでもあなたの人生にはなんの影響もない。
どっちでもええやん。
そんな無責任に突き離すこともできない この深く憎い選択。
しかも悠長に悩んでいる時間もないときてる。
たいやきごときが僕を悩ませおって。
僕は思考速度を速めて考える。
最後に食べた たいやきはどっちだった?
いや覚えていないな。
これは粒あんかこしあんか?
表記がないな。
もういちどよく考えろ。
食べたいのはどっちだ?
どっちもだ。
でもこれから昼食だし ふたつは食べられない。
今 手元に水分はあるのか?
ない。
これだ!
あんこは喉が渇くと古の昔から決まっている。
ならば今はカスタードだ。
あんこに比べれば喉の渇きは随分マシだ。
こうして僕は無事にカスタードたいやきをGETしておいしくいただきましたとさ。
と こんな風にふと悩ましい選択を迫られると困っちゃうよね。
誰かビシッと決めてくれないなかぁ。
AIに聞いてもきっと僕は言うことを聞かないし。
妻に聞いてもどっちでもいいと言われるだろうし。
息子に聞いてもわからないと言われるだろうし。
やはり頼れるのは自分のみ。
今回はカスタードだったので同じような状況になれば次はあんこにしよう。
そう固く決心した。
こんなあんこかカスタードかみたいな記事を前にも書いた気がする。
僕はいっつもこんなしょうもない事で悩んでるのかと思われるな。
器の小さいヤツだなとも思われるかも。
でも僕と同じ選択を迫られた時に 買わない という選択をする人も多いと思う。
でも僕はちゃんと「欲しいという気持ち」を裏切らなかった。
そこは認めてあげようと思う。
前に書いたかどうかもあやふやでしょうもない事で悩む僕だけど。
カスタードをビシッと選んだ僕を誇りに思うよ。
あ、ちなみに僕は冒頭のような選択肢を出されたなら 第三の選択を見出して答える鬱陶しいやつだったことは正直にここに記しておく。
最後にあなたにも悩ましい選択をしてもらおうか。
この記事を
①面白いと思ってスキを押すか。
②微妙だけどとりあえずスキを押すか。
さぁふたつにひとつ!
じっくり悩んで選択してくれたまえ。
どっちかは必ず選択するのがルールね。
ではまた。
次回予告(ウソ)
「ぜんけい こしあん粒あん論争に巻き込まれる」
の巻き。