ニューヨーク1997 低予算映画が与えた衝撃。

ニューヨーク1997を観たことがありますか?

ニューヨーク1997は前の記事でもこれ1本で記事を書きたいと言っていました通り今回は本作を紹介します。


あらすじ

1997年。
政治不安、犯罪率が大きく上がり混乱を極めたアメリカが舞台。
犯罪率の上昇に伴い、刑務所では収まらずニューヨークを刑務所として利用。
ニューヨークに入ったら最期、看守もいない無法者の巣窟でカニバリストや果ては頭脳犯まで収監された危険な監獄。
そんな世界でアメリカ合衆国大統領の乗った飛行機がハイジャックされる。
シークレットサービスの抵抗も虚しく、大統領と共に自爆テロを行うためニューヨーク刑務所に飛行機は特攻する。
大統領は脱出カプセルに避難し一命を取り留めるがニューヨーク刑務所の囚人達に拉致監禁される。
事態を把握したホーク刑務所長は時を同じくしてニューヨークに移送中であった伝説の元軍人で今はアウトローのスネーク・プリスキンに大統領の救出を命令するのであった。

主なキャスト


カート・ラッセルは本作の主人公を演じており、彼と監督のコンビ作品は多く
ニューヨーク1997
遊星からの物体X
ゴースト・ハンターズ
ザッシンガー
エスケープフロムLA
とかなりカーペンター作品に出演。
ニューヨーク1997、遊星からの物体Xの2作品で有名俳優の仲間入りとなった事もあり、恩があると共に監督と良い関係を築いている事が分かります。
で、更にカート・ラッセルについて話すと彼のキャリアは子供時代からでディズニー映画に多く出演してきました。
アクションスターとしての側面がクローズアップされがちですが、彼は子供時代から培われた演技力で多種多様な作品、アクションからコメディまでをこなす名優なんです。
ニューヨーク1997でも主演として名が挙がっていたのは、トミー・リー・ジョーンズであったりチャールズブロンソン。
そこから選ばれたのです。
スネークのキャラクター造形についても彼は眼帯姿にタバコとキャラクター造形を作りました。

さてこの眼帯スネークは何故眼帯をしているのかと個人的に考察がありまして理由は海賊が眼帯しているのと同じではないかと考えます。
海賊の大半は目を怪我してるわけでは無く、暗闇の中でも見えるように目を慣らすために眼帯をつけているそうです。
そう考えると、スネークは特殊部隊出身。
きっと必要最低限の装備だけで潜入を行う男。 暗闇の中でも動ける様に習慣で眼帯をつけているみたいな設定なら良い感じですよね。
また、スネークは後年にゲーム、メタルギアソリッドシリーズのソリッドスネークやネイキッドスネークのモデルになっています。


ホーク刑務所長はリー・ヴァン・クリーフ
素晴らしい演技力と顔力で本作に深みを与えました。
彼と言えばThe悪役でマカロニウエスタンでクリント・イーストウッドとの共演でダブル主演や悪役を演じた名俳優。


当時の彼は足を骨折していたが、それを感じさせない立ち振舞も驚くポイントの1つ。
ちなみに彼はメタルギアソリッドシリーズのリボルバーオセロットのモデルになっています。

キャビー役をアーネスト・ボーグナインが務め彼も名俳優です。


個人的に印象に残るのは、ワイルドバンチでのあの渋い演技がたまりませんでした。
今回はうってかわってコミカルな役。
お前何で逮捕されたんだよとか思う所もありますが、火炎瓶を持っていたりと実は危ないやつ。
考察として、ニューヨークでタクシー運転手として働いていたが、監獄となったニューヨークに残り続けた変人なんではないでしょうか。

大統領役をドナルドプレサンス


本当にニューヨーク1997は脇を固める俳優が名俳優揃いで素晴らしい。
ハロウィンシリーズでの精神医学医役のイメージが強く執念強い大統領かと思えば、怖くて怖くてずっと震えてる大統領。
本作のラストでのセリフなんて、あぁ政治家ってこうだろうねみたいな感じで好き。

デューク役にはアイザック・ヘイズ。


ラスボスなんだけど、目が優しいのでラスボス感がよわい。
彼はミュージシャンでもあって、この作品の主要な役者を観ると監督が敬愛するものが見えてきます。

キャストの選定で感じる監督の愛

キャストを観ると、やはり監督が何を敬愛しているのかがよくわかります。
例えば、リーヴァンクリーフや、ボーグナイン等のキャストは愛してやまない西部劇へのリスペクト。
そして、デューク役にアーティストを選んだのは自身の音楽への愛。

監督は音楽も作る。

ジョン・カーペンターと言えば、監督も行い、音楽も作る天才。
本作も音楽を製作しています。

個人的オススメポイント

1 音楽
監督が2足わらじで作ったとは思えない本格的な劇中音楽、記事を書いてる途中でも頭に流れる作品とマッチした音楽。

2 墜落した飛行機
これには驚きました、飛行機が登場するシーンは以前大火災があったゴーストタウンに燃えた本物の飛行機がドンとセットされているのはやはり迫力が凄い。このシーンで走って逃げる人が映っていますが彼等は撮影に迷い込んだ人がびっくりして逃げた姿らしい笑

3 フランクダブルデイの顔芸が素晴らしい

正直、デューク以上のインパクトで本編終始素晴らしい存在感。
独特な笑い声と共にスネーク一行を嘲笑うかなり魅力的なキャラクター。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集