赤ちゃんとオムツのあれこれ

第1子からムーニーのオムツを使っています。選ぶ大きなポイントとなったのが「ゆるウンチポケット」です。
第1子、第2子とも新生児の退院直後から活発に手足をばたつかせるので、テープオムツがずれて何度も漏れました。
生後3ヶ月でパンツタイプ(Sサイズ)を使用し始めました。
ゆるウンチポケットの効果は絶大で、足をばたつかせながら出たウンチもポケットにキャッチされて背中に流れるのを阻止してくれました。
なお、足を動かしすぎてオムツが下がることで漏れるようになったので生後4ヶ月でMサイズにサイズアップしました。
生後4ヶ月までは1ヶ月の間隔でオムツをサイズアップまたはパンツに変更していました。

変遷の仕方は新生児サイズ→テープSサイズ→テープMサイズ→パンツSサイズ→パンツMサイズ、です。

第2子は完ミのためか太ももがむっちりしていて、パンツMサイズもずれて漏れたため、第1子より早く生後5ヶ月でパンツLサイズを使ってます。ウンチがまだゆるいのでゴム部まで到達するとちょっと服に滲み出る事がありますが、漏れる頻度は減りました。早くひとり座りできるのを祈るばかりです。
テープタイプのオムツが一番単価が安いのですが、我が家はあまり縁がありませんでした…。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集