見出し画像

老化を防ぐ食べ物

今日は老化を防ぐ食べ物というテーマで書きます。
老化を防ぐことは誰にとっても大切なテーマですよね。

食べ物に気をつけているおかげなのか
1983年生まれの40歳、二児の父親ですが、
お会いする人に若く見られ驚かれる事が多いです。

具体的には29〜30代前半に見られることが多いです。

まぁ正直お世辞かと疑っていたのですが、10人以上聞いて
同じ答えが返ってきましたので、少しは信憑性(しんぴょうせい)
があるかもしれません。

先日26歳の男性から若くいられる秘訣があるのですか?
と聞かましたので、少し考え

私は毒物を摂らないこととお伝えしました。毒物について
はまた別の機会に書きたいと思います。

また食事、運動、睡眠の基本に気をつけるとお伝えしました。

それ以外にも沢山ありますが予防医療の基本にもなる食べ物
老化を防ぐ大切な食べ物について書きたいと思います。

まず、老化とは何か?
それは言い換えると酸化するという事です。

鉄で言えば錆(さ)びる状態ですね。

そして日本人の多くが現在は癌(がん)になります。

癌(がん)は細胞が活性酸素で損傷し、劣化変性されたものが、
コピーされていきマスぐらいの小さなものが年月をかけ
徐々に大きくなり発見されることが多いです。

通常、細胞は古くなったり傷ついたりすると自然に死ぬ
(アポトーシス)か、免疫系によって排除されます。

しかし、がん細胞は正常な増殖制御機能を繰り返し、
異常な増殖を続けることで腫瘍(がん組織)が形成されます。

日本人は2人に1人が生涯でがんにかかり、
3人に1人ががんで死亡
すると言われていますよね。

つまり何が言いたいかというと、元は細胞の劣化変性、
老化と食べ物、毒物と癌(がん)は密接に関わっている
のです。

それぐらい体に何を入れるかは重要です。

前置きが長くなりましたが、人間は酸素を吸って生きていますから
抗酸化作用のある物を摂らないと早く老化します。

ここから先は

946字

¥ 400

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?