見出し画像

【負のドミノ】あっちが、こっちも休職_2024(R6).9.27

 会社で休職が発生しました。

 係長が会社に来なくなって、最初は1か月とかの予定が、あれよあれよと半年でも目途が立たず。

 代替社員とかバイトとか雇えば良いのだけど、制度とかカネがないとかで、係長の同僚から上司も部下も、当然昨年よりは頑張っていたところ、部下の社員が、また休職になりました。

 おかしなことに、部下の社員の代わりにバイトを雇うおカネは許されたのですけど…

 どうかしてるぜ。

 そんな部署というか会社にいることは、私にとっては大変なんです。

 私は真面目なんです。繊細なんです。意識でコントロールしても、無意識でどうしようもないところもあるのです。

 最近、吐き気もしてきまして、悪い感じです。

 これで眩暈がしたら、私も休職…というか退職するつもりです。

 そういう思いが出てきたので、上司に宣言しました。
ワタシ「今、私の調子が悪くなってます。人事異動まで耐えるつもりですが、次の人事異動で体制が変わってなかったら、受けるつもりありません」
どうやら上司は異動させてほしいと言ったと思ったらしく、
上司「君はもう異動じゃないかな。〇部署とか×本部とかでもいいか?」

 どこでもいいので、そう答えました。

 株高で、なんだか資産が増えてきたので、もう働く理由が少なくなりつつある。
 そんな中で、作ればいいのに制度がないとか、利益だしてても必要なおカネをもらえないとか、そんな、動きの取れない日本的な会社に所属しているのは、損失に思えてくる。
 ある人曰く「何が無駄って、貴重な人生の時間を馬鹿のために費やさなきゃならんこと」。だから仕事を辞めたくなったってさ。
 たぶん、感情的になって、私は会社にいるリスク・損失を過大評価していて、経済合理的に考えれば会社にいた方が、有利でしょう。

 でも、ある程度おカネを持つと、それ以上増える効用が、以前より少なくなるわけで、本当に会社にいた方が良いか分からないわけです。

 いよいよ辞め時なのかな、俺。

 

いいなと思ったら応援しよう!