noteを初めて1年が経ちました。

noteを初めて1年が経ちました。

駄文中心ですが読んでいただいている方もいる様でありがたいです。
noteにはビュー数(キーワード検索に入った一覧)を調べることができるのでビュー数が大きく伸びると嬉しいです。

ちなみに初めて1年のビュー数は↓

偏り...。

キリ良く21,400ビューでした。
ちょっと綺麗なビュー数でおさまったので少ないですけどうれしいです。

【メルカリでは1日何品まで出品可能?】という記事だけ思いのほかビュー数が伸びています。と言ってもガンガンにnoteを更新したり考えて記事を書いている人と比べたら少ないとおもいますが...。

要因としてはGoogleで『メルカリ 出品数』で検索すると上位に表示されるのでそこからの流入じゃないかな~と考えております。

上記の2記事は3,000ビューを少し超えて読まれたかなという感じです。
パワプロクンポケットRをディスった記事は初めて書いた記事なのですがそこそこ読まれていてうれしいです。

メルカリ誤発送は私の実録的な部分もあるので参考になればうれしいなと思いながら書きました。

その他はどんぐりの背比べといった所でかなり微妙な結果と言わざるおえません…。
内容が無いなという記事が多いので仕方ないのですがもう少し精査と文章能力の強化が必要です。

まぁ、これからも内容はそこまで変わらないと思いますが…。

1年間で作成した記事数は43記事、月で換算したら3.5記事。
少ないですね~、毎日更新している方はどの様に更新されているのでしょうか?特化型の方で毎日更新されている方は凄過ぎです。

私の記事の場合、総文字数もめちゃくちゃ少ないですからね。
1,000文字以上書いた記事は半分にも満たないと思います。

noteをやってみて変わった事といえばAmazonアフィリエイトで微々たる金額ですが収入が入ってくるようになったことでしょうか。
何か写真的なものを飾りでも良いからいれたいな~と思って入れてみた結果売り上げが少しでも上がること自体に驚いています。

月のクリック数もAmazonアソシエイトを始めた月からずっと右肩上がり。
ありがたいことに購入数も続ける毎に増えています。

たいした記事じゃないですが記事数が増えていくのはある意味で貯金みたいなもので過去の記事からアフィリエイトクリックに繋がっているのかもしれません。

note2年目の目標は【毎月の記事数を3.5から増やす】と【1,000字以上書く】、【毎日書くのは無理だけど1ヶ月間毎日更新チャレンジしてみる】です。

もう、月の記事数3.5は挫折しそうですが頑張ってやってみたいと思います。

はじめは文章力を鍛えようと思って始めたのですが今度は継続力を鍛える為、noteを続けてみます。

雑記noteですがフォローいただいております方々、引き続きお願いいたします🙇‍♂️

【このさい買ってみようか迷っている書籍】


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集