見出し画像

仕事の「任せ方」とは?「任せ方」の問題点

実際に感じた、
仕事の任せ方における体験談です。
それは職場で良く見られた考え方でした。

部下を「育てる為」という文脈で、
上司は部下に仕事をどんどん任せて行きます。
自分で仕事をこなす方が、
もちろん早いし確実な訳ですが、
育成の方針として、
どんどん仕事を任せて行きます。
「部下に仕事を任せる」が、
次第に一人歩きして、
上司である自分は楽をするかのように、
ほぼ仕事を丸投げする上司もいます。

その結果、
取引先や仕入れ先に対して、
何かしらの問題が起こった時も、
「あの仕事は〇〇に任せているから…」
「任せているから、それはちゃんと△△に対応させます」
と説明して、自ら対応すべき事案すらも、
任せている部下に「任せる」場面も少なくありません。

その対応は取引先から見たら、
「もっとしっかりとした対応を」とか、
ただの「無責任だ」と受け取られることもあります。

任せるときに重要なポイントとは?
「何をしなければいけないのか?」
「そのためには、何をやっていいのか?どんな権限を与えられているのか?」
「自分が負うべき責任はどこまでなのか」
をしっかりと線引きしておかないと、
仕事を任せられる側からしたら、
業務に注力ができません。

それをお互いに、
上司と部下が示しておく必要があると感じます。
最悪の事態が起こった時、
「これは部下の〇〇がやったことなので…」
「(上司である私が)知らなかったとはいえ…」
なんて説明しても、
それは相手からしたら言い訳にしか聞こえません。

この流れから、
どうして部下育成や、
任せて育てるが、
上手くいかないんだろうと、
育成に関する悩みにつながっていくと考えられます。

でもこれは、
僕の半径数メートルの範囲で見られることで、
「仕事の任せ方」に苦慮する方は多いですし、
実際に僕もかつて、
上手く任せることができず、
イライラ満載で部下に接していたことでした。

強いチームを作るために、
丸投げや無茶振りになっていないかを認識して、
権限と責任の範囲、
課題をしっかりと明確にして行きたいですね。


====

最後までお読み頂きありがとうございました!
無料モニターやセミナーに関する問い合わせは随時行っております。

【お問合せ】
ご相談は、メール、公式LINEもしくはDMにてお問い合わせください!
▫️メールアドレス
masafumi256@gmail.com
▫️公式ライン
https://lin.ee/No4k9LH
▫️インスタグラム
https://instagram.com/i.masa0409?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==
以下のようなことに関してお問いわせ頂いております。
・開催しているイベント、セミナーについて(内容や申し込み方法など)
・コンサルティングやレクチャーについて
・その他相談したいことなどなど・・・
上記に当てはまらなくても、気になることがあれば気軽にお問合せくださいね!


いいなと思ったら応援しよう!