![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109194985/rectangle_large_type_2_4bc8f05d7ad82cdf75a871ba12c5d271.png?width=1200)
Photo by
nanahoshi_d
読書に優先順位をつけてみた
読書に優先順位をつけた理由
以前、読みたい本を調査しピックアップしました。
https://note.com/clean_bear872/n/n2b1a2fa95590
読みたい本をピックアップしましたが、読書したい本に優先順位をつけることでガシガシ読書を進めることができると考えました。
読書の優先順位
そこで今回は、これから読んでいきたいと思う本に優先順位をつけていきたいと思います。優先順位は以下の通りです。
1 『自信を持てない人のための心理学』
2 『「人生を楽しむ」ための30法則』
3 『十分の小さな「箱」から脱出する方法』
4 『ポジティブインパクト まわりにいい影響を与える人がうまくいく』
5 『愛するということ』
6 『メモの魔力』
7 『7日間で自己肯定感を上げる方法』
8 『君たちはどう生きるか』
9 『マインドセット「やればできる!」の研究』
10 『センスは知識からはじまる』
11 『嫌われる勇気』
どう読書していくか
読みたい本について、優先順位をつけました。
優先順位をつけた順番に基づいてガシガシ読書を進めていきたいと思います。具体的な目標としては、優先順位をつけた11冊を8月末までに読み切ろうかと思います。
そのためには、一週間に一冊以上の本を読み進めていきたいと思います。