![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141060603/rectangle_large_type_2_e78e918960c0fa95817df7d36e77d747.jpg?width=1200)
また1つ歳をとったわたしと何回熱出すねん息子
5月ももう半分以上が過ぎました、1日があっという間ですね。
オンニです。
仕事復帰してからというもの、息子の寝かしつけというゴリゴリ最強タスクに打ち勝てず、寝落ちして次の日の朝後悔するという毎日を過ごしております。
お風呂も入れず、コンタクトもとれず。
しまいには夕飯の片付けすらできないまま。
皆さんは寝る前にコンタクト、絶対に取りましょう!!
そんな中、また1つ歳をとってしまいました。
ハッピーバースデーわたし。
29歳から30歳になるときは騒ぐほど嫌だったのに、31歳になるのはさほど気になりませんでした。
30代から40代になるときはまた嫌な気持ちになるのかな、さすがにもうどうでもよくなるかな?
気にすんな!!年齢なんて関係ないぜ!!とかっこよくいいたいのですが、当の本人が1番気にしてます。
いつまでも若くいたい、というのが本音です。
旦那からは靴を買ってもらいました。
新しい靴は気持ちがいい。シャキッとする!
わたしは靴にこだわりがなく、善し悪しも全く分からないためオススメされていたNIKEのエアフォース1をいただきました。
限定品でオフホワイトがたまらなく可愛い。太めのボトムスにピッタリな気がしてテンションが上がりました。
誕プレ買ってあげてないのに、買ってくれてありがとう!すまん!!!
保育園通い始めてから何回熱出すねん〜〜!!
4月から数えて4回、仕事もだいぶ休みました。
こんなに熱って出るもん?
職場の先輩ママたちがだいぶ寛容なのと、ママが多い職場なのでお互い様〜な雰囲気があって大変ありがたいのですがさすがに気にした!!!もともとの休み合わせて週5日休んだときはさすがに気にした!!!(笑)
突発性発疹の高熱はさすがにびびり散らかしたし、熱性痙攣が怖くて夜眠れませんでした。
最近は食欲がないときがたまにあって、スプーンでご飯を口に運ぼうとすると手で払いのける仕草をします。
自分の意思を伝える手段を徐々に習得していて、成長に感動。
ですがご飯は食べてほしい。ほうれん草ばかり払いのけるな。前は平気で食べてただろ。(笑)
予防接種も滞ってしまっているし、わたしの有休も底をつくのでなんとか元気になってほしい。
息子の心配が最優先ではありますが、仕事の心配をしてしまうあたりわたしは母失格なのかもしれないなどと余計なことを考えたりもしました。
世のお母さんたちはいつもこのような葛藤をしながら生活していると思うと、本当にすごいです。尊敬します。
母になると自分のことだけでなく子供のことも考えて、先を見据えて行動しなければいけない場面が多々ありますよね。
わたしは荷物の準備や時間配分、状況把握が本当に苦手でなかなか1日をキレイにスタートすることができません。
それこそ熱がでたら息子は抱っこマンになるので1日なにもできずに終わることも多々ありました。
それでもなんとか生活できているのは、息子がいるからなんだと思います。
寝顔を見たら幸せホルモン爆発するし、愛おしくて頬をすりすりしてみたり。
何もできずに終わっても、息子の寝顔が1日の終わりの癒しとなり、充実していたと錯覚させます。
ぷにぷにのほっぺ、なくならないでくれ〜!!!!
これからどんどん暑くなるかと思いますが、冷房などで風邪をぶり返さないように気をつけて過ごそうと思います。
息子の風邪が早く治りますように。
そしてわたしの頭痛もなくなりますようにッッ!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141297154/picture_pc_4ddb6adae5b2ab3770c3f17a2a81782f.jpg?width=1200)
皆様も体調には気をつけてお過ごしください!!