サッポロのクラシック好き

酒好きのブログです。 注文住宅を江別市の三邦工務店さんにお願いしています。

サッポロのクラシック好き

酒好きのブログです。 注文住宅を江別市の三邦工務店さんにお願いしています。

最近の記事

ビールをギンッッギンに冷やす方法

※クラシック好きと名乗っているため、これは脱線記事ではありません※ ビールを飲まれる皆さんは、いつもどのように飲んでいらっしゃいますか? 僕はその時の気分によります。 夏場やあっっつぅ〜いお風呂に入った後なんかは、キンキンに冷えたビールが欲しいところですね。 むしろ、キンキン通り越してギンッッギンくらいが丁度良い時もありますよね。 実は僕は、ずっと氷点下のビールを家で作れないか試行錯誤してまいりました。 以下、自分なりにたどり着いた方法をお伝えします。 冷蔵庫メーカーに

    • 壁について2

      壁について、進展がありました。 一階の壁が姿を見せてきました。 だいたい家の形になってきました。 そして、玄関もかなりそれらしくなってきています♪ そしてガレージも形になってきています☺️ ガレージも良い感じになってまいりました。 楽しみです。 しかし、この吉野石膏さんのキャラ、なんと言いますか絶妙な顔をしていますよね。 このキャラ、目をカッと見開いていながら、どこか憎めない顔をしています。 愛嬌がないようであるような…表現しがたいキャラです。 割と好きなキャラです

      • 時々買う飲み物について1【脱線記事】

        今回は脱線記事です。 個人的に好きな飲み物(コーヒーとビール)を紹介します。 【缶コーヒー】 僕は缶コーヒーではuccが好きだったんですが、それには理由があります。 uccの缶コーヒーは、香料が使われていません。 ドリップコーヒーに近い味わいであるため、ドリップコーヒーに慣れている人はおそらく香料を使っている他社のコーヒーよりもucc派という方が多いのではないかと思います。 カフェインを身体が受け付けないと気づいた今はほぼ缶コーヒーを飲まなくなりましたが、差し入れで持って

        • 壁について1

          かなり家の形ができてきました。 以前投稿した吉野石膏さんの下地ボードです。 ↓以前の画像 このかわいらしいトラさんたちがどんどん貼られていきます♪ ピシッと貼られていきます。 さて、屋内を覗いてみますと、何か見えますね。 近づいてみると何やらネオマフォームみたいなものがチラ見え。 コレは床断熱用のネオマフォームです。 道内で建てている家の多くがネオマフォームを外壁などに採用していますが、厚さは工務店・ハウスメーカーによってまちまちですね。 三邦工務店さんでは分厚いネ

        ビールをギンッッギンに冷やす方法

          基礎について…完!

          残っていた基礎が終わりました。 車庫部分が残っていましたが終わりました。 基礎屋さんお疲れ様でした! という事で、残っていた車庫部分の経過とともに基礎の完了を報告致します。 ↑この車庫が ↓こうなりました。 そしてコンクリが入ります。 本格的な冬になる前にコンクリが入って良かったです。 どんどん形になっていく我が家です。 ネタが溜まってきたのでまた次回も進捗報告できれば幸いです。

          オムライス【脱線記事】

          今日は妻とオムライスを作りました。 僕が買い物に行っている間に妻にケチャップライスを作ってもらい、僕が帰ってからオムライスを完成させました。 僕はオムレツ部分担当なのです。もちろん全部担当することもあります。 まずは卵液を作ります。 卵液は色々な派閥がありますが、個人的には混ぜ物をしない派です。 白身をそこそこ細かめに切って空気を含ませずに混ぜます。 白身を切るのは、以下の動作の繰り返しで割と手早く切れます。 1.菜箸を横に素早く往復させながら手を前後に動かす(泡立てないよ

          オムライス【脱線記事】

          外側ができてきました1

          今回は屋根が形を見せました、という報告でした。 屋根はスノーダクトです。 浸透ますです。 ちなみに三邦工務店さんの自慢として、木材の量が多いというのがあるようです。 そして、お願いしている大工さんは仕事が早くて丁寧なように思います。 本当にお願いしてよかったと思いますね。 さて、先日吉野石膏さんのボードが準備されていた画像を掲載しましたが、実は今回の画像で既にちょっと貼られているんですね。 製品はタイガーEXハイパーらしいです。 https://yoshino-gyps

          外側ができてきました1

          木が組み上がっていっています2

          こんにちは。 また進捗が報告できます。 柱に変化が。 柱が塗装されました。 2階部分もだいぶできました。 壁も準備されています。 外側にコレが貼られ、その上にネオマフォーム が貼られるのです。 また次も進捗が報告できそうです。 ありがたいことです。

          木が組み上がっていっています2

          木が組み上がっていっています1

          基礎が駐車スペースを残して終わったので、木が組み上がっていっています。 またちょっと目を離してしまいましたら、現場が進んでいました。 ありがたい事です。 素人目に見てキレイな仕事だと思います。 とても腕のいい大工さんみたいで、ズレとかは今のところ確認しておりません。 今しか見ることができない、木に色々書いてある状態を撮っておきたくて撮らせてもらいました。 今後もまた進捗を更新していければと思います。 まだ打ち合わせ等あると思うので、完成まではまだかかります。 画像

          木が組み上がっていっています1

          基礎について2(10月26日執筆)

          今回も基礎の様子について。 基礎は特にしばりとかは無かったように思います。 今回は北海道で採用が多い布でやっています。 杭を打っているので、沈下とかの心配は無いと思いますね。 なかなか工事のペースが順調なので、写真を撮りに行くと何かしら進捗があります。 ↑これが↓こうなりまして。 ジャンカとかも特に無さそうでした。 そして、↑これが↓こうです。 もう換気口も入っていますね。 という事で、今回は基礎編でした。 基礎屋さんは笑顔あふれる優しそうな方でした。 画

          基礎について2(10月26日執筆)

          基礎について1(10月25日執筆)

          今回は進捗編です。 まずは杭打ちです。 すぐ終わっちゃったのでこんな画像しかありませんでした🙇 打っているところ撮りたかった…。 そして本格的な基礎づくりへ。 まずは配筋。 お仕事中お邪魔して撮影させていただいております。 そしてパネルへ。 整理整頓してお仕事されている感じがします。 業者さん、素人目に見ても動きに無駄がない感じがしました。 次回もまた進捗をご紹介します。

          基礎について1(10月25日執筆)

          クラシック好きと名乗っているので(10月24日執筆)

          今回はちょっと脱線します。 クラシック好きと名乗っているので、一応富良野ヴィンテージ買ってますよという話でした。 https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000017006/ こんなぽっち買っただけで画像あげて、クラシックガチ勢の方々に怒られるかな? まあなんにせよ、これで春ごろまで富良野ヴィンテージを楽しめます。 やったぜ。

          クラシック好きと名乗っているので(10月24日執筆)

          住設選びとか3(10月23日執筆)

          今回も選んだ住設とかの紹介です。 【洗面台】 これは標準とかの話は無かったかと思いますが、めちゃくちゃ安いやつにしました。 なぜかというと、安いやつの方が何故かランプの交換がしやすく、簡単な構造で修理費も安くなるだろうと思ったからです。 加えて、これまで安い洗面台の方が使い慣れていたため、なんかギラついている洗面台だと落ち着かないのもありました。 しかも、性能的には満足いくものだったので、TOTOのVシリーズにしました。 これ、引き出しタイプと開き戸タイプがくっついたやつも

          住設選びとか3(10月23日執筆)

          住設選びとか2(10月22日執筆)

          今回は細かいやつを紹介して参ります。 標準のもの中心に書いてまいります。 【暖房】 床暖です。 玄関まで床暖、低温火傷しない温度にも設定できるようです。 電気とガスのハイブリッドとかだったと思いますが、ほかの方式の暖房を選んだ人もいるそうです。 https://products.awi.co.jp/ja/energy/business/boiler/id002533 【玄関】 断熱性能が高い玄関です。 三協アルミのK2仕様が標準だったと思います。 電子錠が標準らしいです。

          住設選びとか2(10月22日執筆)

          住設選びとか1(10月10日執筆)

          今回は選んだ住宅設備を紹介してまいります。 今回紹介するのは以下です。 《トイレ2箇所:手洗い付きピュアレストEX+アプリコットF4A》 キレイ除菌水が欲しかったのと、便座キレイが欲しかったので選びました。 このトイレは標準ではないのですが、ここはこだわりました。 ネオレストにはしませんでした。 機能的にピュアレスト+アプリコットF4Aの組み合わせとほぼ一緒だし、ネオレストもグレードが 低いやつは機能的にこの組み合わせに劣ってしまいます。 あれ?ネオレストって価格だ

          住設選びとか1(10月10日執筆)

          解体のようす(10月10日執筆)

          我が家は建て替えのため、解体からのスタートです。 まずは内装の解体から。 割とあっという間に終了していました。 ちなみにうちは、内装や断熱があまりないガバガバの昭和の家だったので、一週間もかかっていません。 しかし、たいていはこれだけで一週間前後はかかるみたいですね。​ そして家の本格的な解体です。 現場をあまり見ていないうちに、気がついたらもう家の形がありませんでした!!(もと掲載していた画像は削除しました) その後、 割とあっという間に更地でした。 北海

          解体のようす(10月10日執筆)