世界の現代アートから[1] ジュヒョン・ギャラリー (JOHYUN GALLERY, 釜山)
世界で活躍するアーティストやギャラリーを学ぶ「世界の現代アートから」シリーズ(車窓じゃないよ)第1回は釜山のジュヒョン・ギャラリー(JOHYUN GALLERY)。
先日はじめて行ったアートフェア「Art Collaboration Kyoto(ACT)」で一目惚れしたギャラリー。広めの空間に黒を効果的につかう展示がとても印象的で、黒や無地、そして余白が好きなわたしの完全どストライクだったので、さっそく調べてみました。
Art Collaboration Kyoto 2024: KM04 Johyun Gallery(釜山)
ACT後半の展示室2にあった「KyotoMeeting」のコーナーに単独ブースで出展。
本日のイット・ギャラリーはここで決まり。ブースに入った瞬間にそう心は決まって、静かなふりして心は大興奮でした。
どこまでも削ぎ落としためちゃくちゃモダン・アート空間なのに、温かさとか柔らかさがある。3名中2名が黒とか赤とか強い色をつかっているのに暗さとか鋭さがあまり強くなくて、残りの1名の自然を描いた絵ともよく馴染んでいた。
3名の出展作品は本当にどれも素敵で、特に好きだったのはパク・ソボさん。イ・ベさんも好きでした。とにかく基本は黒が好きだったのです。よく読んでみたらどの作品も素敵なのが当たり前というレベルでどなたも大巨匠ということで(初心者あるある)
ACKのギャラリー紹介文から作家さんの紹介も載せておきます。
パク・ソボ(朴栖甫)
どうりで温かさがあると思ったら、京都の紅葉がインスピレーション。
ちなみにパクソボさんはわたしの想像を絶する(むしろ知らないのなんで)レベルで超大物でして、ファレル・ウィリアムスとともにヴィトンの商品でコラボなんかもされている。
日本では東京画廊+BTAPさんに作品がたくさんある。銀座!行かねば。国内ギャラリーのTOGOリストも作らないとだな…。
イ・ベ
イベさんの作品もかなり好きだった。一見ポップアートにすら思えるのになんか安らぐと思ったら枯山水なんだよ。
キム・チョンハク
この方の作品もめちゃくちゃステキでした。
自分で撮った写真がないのでACKサイトさんの作品写真を引用させてもらいました。
ルソーとかと共通した思想がありそう??安易すぎるかな。
公式サイト見るとイメージまた違いますね。
釜山を代表する現代アートギャラリー:JOHYUN GALLERY
とてもメジャーなギャラリーなようで、日本でも人気があって先日直島でも堪能したイ・ウファン(李禹煥)さんのことも早くから紹介してきたギャラリーさんなのだそう。
ソウルではなく釜山がはじまり(拠点)になったのは、なにか理由があったのかな?と思いながら、そこらへん追加調査しますので、わかったらあとで追記しておきます。
ちなみにソウルにも拠点あり。
せっかく韓国に好きなギャラリーできて嬉しい!と思ったのに釜山だと初旅でお目にかかることはできないな、、、と残念に思っていたが、これだけ大きなギャラリーなら、、、と調べてみたら、やっぱりソウルにも拠点ありました。
ソウルのことはまだ詳しくない私でも分かるぐらい都心のど真ん中っぽいところにありそうですwさすが。旅をしたときにはぜひ立ち寄りたいのでお気に入り登録しておきたいと思います。
ちなみに余談ですがこのジュヒョン・ギャラリーは昨年もACKコラボレーションブースのほうで日本を代表する小山登美夫ギャラリーさんと一緒にコラボ出展されていたようで。
【こぼれ話】ACK2023と小山登美夫ギャラリー。
昨年コラボされている小山登美夫ギャラリーは六本木にある有名なギャラリーなんですけど、今回はじめてアートフェアに参加する前からわたしが唯一知っていた国内ギャラリーです。かなり有名ということもあるんですが、じつは求人を見つけて応募しかけていた時期があり。
募集要項に
・事務経験がある
・現代アートに興味がある
・英語、韓国語ができる
・運転ができる
とあって、はい!!!!わたし!!!!!となったのですがw
フルタイムの正社員応募だったのでけっきょく諦めましたが、その後、海外アートフェアのこと調べているときにもお名前が出てきて、かなり有名なギャラリーさんなのだと知りました。(村上隆さんや奈良美智さんの作品を早くから扱っていたようなギャラリーさんみたいです)
noteで現代アート掘り出してから今回3回目の遭遇ということで、こんどぜひギャラリー覗いてみたいと思います。
まとめ
ということで、先日行ったはじめてのアートフェアで知ったギャラリーさんを調べつつ新シリーズとして放出してみました。ただの備忘録にしようと思ったのに長くなっちゃいました。
次からはもう少しシンプルに記録として残しておくのを意識して書きます(まぁ勝手に広げていったんだけどね)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?