
2023/9/16分 WeTheMedia一言ニュース / リビアの惨状 オバマ政権がもたらしたもの
サナメです。
このたび7回目の代打となります。
今回投稿数が92208→92231と23しかありませんでした。
日付変更とほぼ同時に完成してしまいました。
新たな展開はなし。911の話題も終わっていて、谷間だったのかもしれないです。
ではどうぞ!
直近5回のまとめ記事
はるぴょんさん(9/11)
▼
spainmemochoさん(9/12) ※餡子熊おうさんのふろくを添えて
▼
餡子熊おうさん(9/13)
▼
破壊天使さん(9/14)
▼
Qリプトラベラーさん(9/15)
BGM - アクトレイザー
神 vs 悪の戦いが繰り広げられてるということで。
【 今回取り上げる記事の範囲 】
0:06/メディアはドナルド・トランプがどれほど親切で寛大な男であるか、忘れて欲しいと思っている
▼
23:56/目に見えるものすべてを信用してはいけない(Dan Scavinoによるメッセージ動画)
【 記事 】
リビアの惨状 オバマ政権がもたらしたもの
オバマはリビアを空爆し、その政府を転覆させ、混乱とテロリズムと人間奴隷の温床を作り出した。
トランプは、オバマがリビアで人間奴隷制度を復活させたこと以上に、客観的に見て邪悪なことは何もしていない。
しかし、企業メディアはこれについて語らない。
▶︎ カネコアさんのXへのポストより。リビアの洪水に緊急支援を呼びかけるオバマ氏のポストを引用。
リビアでは“アラブの春”以降、いまでも内戦が続いているのですね(他のアラブ世界でも同様のよう)。悲惨な話だけど、あちらさん達としてはこれで“商売”が出来上がったわけですね。最悪だ。
2011年の“オデッセイの夜明け作戦”では、カダフィ政権が計画している“民主化運動をしている市民”の大量虐殺を防ぐためという口実のNATO軍の空爆が7000回を超えるそうです。その後カダフィ政権が倒れたあとも内戦が続き、この惨状。奴隷の話は全く知りませんでしたけど、内戦で荒れた国ではこうなるものなのでしょうか。
2012年には、テロ組織に“ムハンマドを酷く描いた映画への抗議者”という違うレッテル貼りをして気づかなかったふりをし、米大使が虐殺されたベンガジ事件を起こしてます。テロ組織を育て、野放しにし、自国軍は蔑ろにするか最悪の任務をさせてきたということなんでしょう。
この状況を作り出した張本人、オバマ氏ことソエトロ氏がリビアの洪水被害に手を差し伸べようというポストにカネコアさんが強烈な引用を。にしてもオバマ財団って。
ところで、ベンガジ事件も9月11日だったのですね。
ただでさえオバマ氏に注目が集まる中、このタイミングにこの発言。
メタ社スレッズが早速検閲してる件
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:Badlands Media (Ali Tuckerの投稿)
インスタグラムのテキストベースのソーシャル・プラットフォーム「スレッズ」は先週、新しい検索機能をリリースしたが、その24時間も経たないうちに、同社は論争に巻き込まれた。ユーザーが「コビド」や「ロングコビド」に関連するコンテンツを検索しようとスレッドにアクセスすると、検索結果が表示されない空白の画面と、疾病管理予防センターのウェブサイトにリンクするポップアップが表示されたのだ。
メタ社は『ワシントン・ポスト』紙への声明で、スレッドが意図的にこの検索語をブロックしていることを認め、他の語もブロックされていると述べた。『The Post』紙の検索によると、「コロナウイルス」、「ワクチン」、「予防接種」といった単語もブロックされているようだ。
https://archive.ph/dzAtw
▶︎今更、そんな単語を検閲したところで…。しかも空白の画面になるってのも杜撰。せめてYahoo!に飛ばすくらいの工夫は欲しいところ。
インスタの利用者は舐められてるのか、なんなのか。
検閲産業複合体がXで暴露された後ですから、むしろこの手の稚拙な検閲は目立ってしまうことを検閲産業複合体の皆様は真剣に考えた方がいいと思います。
企業メディアは国民の敵
WTM投稿者:Kanekoa
転送元チャネル:The Vigilant Fox 🦊
企業メディアは国民の敵:今月は彼らが決して伝えない10のストーリーを紹介しよう
#10 - ファウチ、COVIDワクチンが心筋炎を引き起こすことを認める。
#9 - イベルメクチンはあなたが思っている以上に安全である。
#8 - RFKジュニアが父の死の背後にある "本当の犯人 "を特定。
#7 - ドイツの研究がマスクとCO2再呼吸の危険性を暴露。
#6 - ワクチン義務化後、教師は攻撃的な転移ガンで壊滅状態にある。
#5 - ワクチンを接種していない子どもたちの方が健康である、という研究結果がある。
#4 - 最近の森林火災は気候変動によるものではなく、もっと不吉なものである。
#3 - 死亡率がさらに悪化している。 ー しかし、ワクチンを見てはいけない。
#2 - 初めて公開されたスパイク・デトックス・プロトコルには、COVIDの注射後に回復する方法が詳細に記されている。
#1 - RFK Jr.の流行ビデオが、ファイザーが知られたくないことを暴露した後、"X"によって検閲される。
最後までお読みいただきありがとうございました!リンク先のような記事をもっとご覧になりたい方は、 @Vigilant_News を購読してください。
▶︎気になるトピックスがたくさん。スパイク・デトックス・プロトコル、これが一番気になります。
リンク先の記事は読んでいませんが、証拠を大切にするカネコアさんのポストということで、しおりとして挟んでおきました。
時間を見つけてスパイク・デトックス・プロトコルを読んで理解して広めてみようと思います。
「彼らは二度と通りを歩けなくなるだろう」
WTM投稿者:Pepe Lives Matter
転送元チャネル:Midnight Rider Channel 🇺🇸 (Karli Bonneの投稿)
おっと!彼らは二度と通りを歩けなくなるだろう
▶︎バイデン氏を始めとした不正選挙で選ばれた支配者層への不満をぶち撒けている動画のようです。
WTMの大元の投稿で、予防接種を受けていないことを特別に押し出していたり、FOXで堂々と流されていたりする点が怪しいとコメントしている方もいるようです。
暴力には訴えていないので、企業メディアの影響力ある電波に乗せてMAGA層や左派に打ち出すには良い加減の“やらせ”なのかもしれないと思ったりしています。
ニューヨーカーに罵声を浴びせられるAOC
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Patri0tsareinContr0l ️️️
怒れるニューヨーカーに罵声を浴びせられるAOC。なんて美しい光景だろう 🙌🏼
▶︎罵声の似合う女、アレクサンドリア・オカシオ=コルテス(AOC)。悪目立ちが過ぎて、しろのさんに白帽の仕込みと思われている人ですね。
ニューヨークでの街頭での移民問題への対応に対するコメントの後ろに罵声が飛び交っています。
“アメリカンドリームを実現するためにやってきた”ベネズエラからの移民の保護を訴えている動画なのだと思いますが、自国民の生活すら満足に守ることが出来ていないのに何を言ってるんだと言うことなのかと推測。
TPSという言葉が出てきますが、Temporary Protected Status Designated Country: Venezuela(一時保護資格:指定国ベネズエラ)のことでしょうか。トランプ政権で移民の受け入れを厳格化していたものをバイデン氏になってから早々に緩和に踏み切った背景がありますが、こちらのJETROの短信を読む限り不法移民の温床になるような措置のように感じます。
このベネズエラの一時保護資格(TPS)指定は、マヨルカス国土安全保障長官が18カ月間延長しているようです。AOCは移民審査の迅速化や期間延長に手をかける宣言のようなことをしているのでしょうか。
日本でも、“首相の方”が自国民そっちのけでウクライナなどに兆円超えの支援をしたりしていますけど、こう、短期間に生活の苦しみと支配者層の独裁ぶりと偽善っぷりをコントラストつけて見せつけるってことが、高度洗脳下にある人々に怒りの声を上げさせるきっかけになったりするんじゃなかろうかも感じる日々です。金について先のことを考えると胃に穴が開きそうになりますが。
動画右端の小さなキャプションに“SOON: BIDEN TO SPEAK ON UAW STRIKE(まもなく:バイデン氏、UAWのストライキについて語る)”とありますが、デトロイトのビッグスリー(ゼネラル・モーターズ、フォード、クライスラーの親会社ステランティス)の全米自動車労組(UAW)所属の職員が一斉に賃上げなどを要求してストをしているようで、それについてバイデン氏がコメントをするようです。
自国民の労働者が怒りで声を上げているのを後目に、溢れる移民の保護を訴える様子がとても良い対比だと思いました。
バイデン氏はどんな油を注いでくれるのでしょうか、業火に。
大学に通わせるのは考え直した方がいいかも
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:Police frequency
ある大学に子供を通わせている親は、特に幼い娘を持つ場合、その決断を考え直した方がいいかもしれない。
続きを読む: https://l8r.it/lven
@police_frequency
▶︎これだけだと何のこっちゃな記事でした。
リンク先より、「マサチューセッツ州は不法移民を大学寮に収容しようとしている」というタイトル。
“マウラ・ヒーリー(Maura Healey)州知事(民主党)は、スプリングフィールド大キャンパスを不法滞在者の住居として使用することの可能性を調査中”だそうで、“聖域州”を謳ってる手前、バイデン氏の移民受け入れ緩和政策の影響を真っ向から被ったための苦肉の策のよう。

この州知事、アメリカ初のレズビアン公表の知事で、州司法長官時代は銃規制や消費者保護、中絶の権利擁護に取り組んできたそう。左派アジェンダゴリゴリ遂行ゴーレムじゃないかい。
そんな彼女が不法移民を受け入れますと“聖域”を作ったとしても避難所に州兵を派遣するほど手を焼いていたらしい。“聖域”維持のために学生さんには犠牲になってもらおう、と。
素晴らしきかな、人権意識。
パクストンが無罪になるために必要な人数が揃ったかも
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:MistyG
🙏🏻
OCR_Space経由で検出されたテキスト
Sarah Fields @SarahisCensored パクストンが無罪になるために必要な人数がそろったかもしれないとの情報が入っています。 恵まれた13人の中にはどの上院議員が入るのでしょうか? #TxLege 午後4時22分 9/15/23 1,520ビュー
▶︎愛国者テキサス州ケン・パクストンン(Ken Paxton)司法長官の弾劾裁判について。州上院の2/3で弾劾となる状況。その2/3を切る人数が揃ったかも、というポスト。
ソースなしですが、とりあえず可能性として貼り付け。
トランプ大統領もTruthSocialにポストしていますが、要注目ってことでしょう。
フリン将軍の祈り
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:PatriotAU️️️ (PatriotAUの投稿)
なぜロバート・ケネディ・ジュニアは民主党の切符で出馬できないのか(アメリカを救うためにはドナルド・トランプと組むべきだと私はより強く信じているが)。
私はかなり最近、このことについて述べたり書いたりしてきた。わが国は重大な危機に瀕しており、それは行き過ぎた陰湿で不吉なディープ・ステートによる自由の専制によるものだ。
これは止めなければならない。勇気とは決断であり、ひとたび勇気が生まれれば、私たちは状況を好転させることができる。私たちが適用できる最善の関わりは、信仰(神において、コミュニティにおいて、家族において、互いにおいて、そして自分自身において)の関わりである。
神よ、私たちの自由を奪おうとする者たちの苦しみからアメリカをお守りください。
generalflynn.com
▶︎RFK Jr.がどういうことだって、と思いました。フリン将軍のポストをちゃんと追えていなくてすみません。
RFKが民主党の選挙詐欺について公開書簡を出したようです。
要請を出してもシークレットサービスをつけてくれないほどに同じ民主党から煙たがられている存在。
選挙詐欺を悔い改めよって書簡を送ったり、ウォール・ストリート・ジャーナルに寄稿するほど予備選の不正操作を訴えているわけですから、予備選が通らない見込みが濃くなってきたことをフリン将軍は言っているのでしょうか。
DSにとって受かっても脅威、落ちても晒し爆弾の脅威。
困った困った。
でもホント、作戦を遂行している側としては何手も先に行っているとは言え、不安もあるでしょうね。
最後は運を天に任せる。祈りは届きます。
メディアはドナルド・トランプがどれほど親切で寛大な男であるか、忘れて欲しいと思っている
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:Patri0tsareinContr0l ️️️
UFCの代表であるダナ・ホワイト(Dana White)が、ドナルド・トランプがいかにUFCを軌道に乗せる手助けをしたか、そしていかに彼が常に "忠実で信じられない "友人であったかについて語った:
「ドナルド・トランプは、電話を取っておめでとうと言ったり、メモを書いて何かを送ったりした最初の男だった......彼は初期の頃だけでなく、私のキャリアの残りの期間を通して、私に非常に良くしてくれた。」
メディアは、ドナルド・トランプがどれほど親切で寛大な男であるか、そして常にそうであったかを忘れてほしいと思っている。何故ならこのような話は、彼が政界に進出した時点で彼らがでっち上げた偽りのシナリオを台無しにしてしまうからだ。
Xに再投稿
▶︎2016年の大統領選でトランプの応援演説をしているほどの親トランプ派のようです。FOXニュースでも放映されるイギリスのテレビ局でトランプの人間性について耳にするようになるってことが大切なのでしょうか。
前日のQリプさんの「メギン氏がトランプ氏にインタビューした後の感想」にもありましたが、トランプ大統領に光を当て、バイデン氏の陰をより濃くしようという流れに感じました。
《 読み物 》
THE PERSECUTION OF CHRISTIANS - PART 4 《キリスト教徒に対する迫害 - パート4》
WTM投稿者:anon_fa_mous
転送元チャネル:anon_fa_mous
キリスト教徒に対する迫害 - パート4
ローマ帝国の滅亡はいかにしてイスラームの誕生を余儀なくさせたか
キリスト教の迫害 - パート4
イエス・キリストとキリスト教について驚くべきことは、歴史の真実は彼の迫害のパターンをたどることによって見つけることができるということである。
イエス・キリストの死を強要した2つのグループは、過去2000年間のこの地球上の荒廃の責任者でもある。
紀元70年にサンヒドリンがエルサレムから追い出された後、彼らはバビロンの町に住み、イエスを信じない人々でいっぱいの新しい宗教を作った。
その都市で、彼らは…
We The Media(うぃ・ざ・めでぃあ)について
①We The Media(WTM)
アメリカ大統領戦の不正選挙を追求していた市民ジャーナリスト達が、2021年にテレグラムに開設したニュースチャネル。
② WeTheMedia🇯🇵日本語訳️️️⛈⛈⛈
WTMのDeepL自動翻訳チャネルです。しろのさん、お手製。
③-1 WTMまとめ(本記事)
WeTheMediaの投稿を一言解説を交えてピックアップ。しろのさん、破壊天使さん、餡子熊おうさん、Qリプトラベラーさんの4名が曜日固定でまとめています。
それ以外の曜日の代打として6feet rodさん、のとにゃんさん、O次郎さん、はるぴょんさん、spainmemochoさん、ピノ子さん、ちろりさん、クックロビンさん、あきぼうさん、北ノ薗=J=勝利さん、私が控えています。
コメント欄にはレギュラー陣やいつも読んでくださる解説員の方々の見解を読むことが出来ます。
マガジンへの格納はカナリヤさんにもご協力いただいています。
③-2 まとめの補足記事
③-1をしろのさんが補足してくださる記事。しろのさんにしか出来ない、超面白い記事。
④わしらがメディアじゃ(わしメ)
WeTheMediaと同様の趣旨のことを、日本の方に向けてやってみようという試み。
立ち上げはまとめ担当レギュラー4名+6feet rodさんで、現在は43企画さん、とある小児科医さん、のとにゃんさん、らんみかさん、O次郎さん、私が加わり、マイペースに投稿しています。
おわりに
身の回りに難病患者増えていませんか?(急に?)
私の職場(また介護系ですが裏方に回りました)の利用者様100名のうち、3月以降に難病認定された方が3名いて、パーキンソン症状が出ていて怪しいなど急激な神経難病疑いが出た方が5名。難病って一体何?という状況です。
この長距離マラソンは見せなければわからない、というものなのでしょうが、なかなかに辛い。
けどふと思ったのですが、この期間に体調を崩す人が大量に出て、ワクチンの被害と分からず生活習慣とか食を見直す動きを感じるのも確か。これも計算のうちなのか、自然と添加物、農薬などの見直しにも着手できる空気が醸成されれば不幸中の幸いではないでしょうか。
ワクチンの薬害やマスクの弊害なんてのは今の流れを見てたら放っておいてもバレるでしょうし。他のヤバいモノにも気づいてもらおうってことであって欲しいと願うばかり。
だからこそ「企業メディアは国民の敵」の項にあった“スパイク・デトックス・プロトコル”というものがあるのなら是非知りたいし広めたいもんです。
◆
最近動画の投稿が多くてどうしたものかと思ってましたが、いつも読んでくださっているななnanaさんより天の授かりものが。
書かれているGoogle Meetでは上手く出来なかったのですが、デバイス2台使いの別なやり方で動画投稿も概要を掴むことが出来ました。
1台で字幕をつけた動画を流して、もう1台でGoogleレンズで撮るという、デジタルアナログな近未来を体験しましたことをここにご報告して、今回の終わりといたします。
ありがとうございました🙏
次回のまとめ担当
ちろりさんとなります。
よろしくお願いいたします。
タグ置き場
#WeTheMedia #WTM #WTM日本語訳
#ワシらがメディアじゃ #市民ジャーナリズム #時事英語
#ニュース #海外ニュース #ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース #目覚めろ日本人
#新型コロナウイルス #新型コロナワクチン
#トランプ大統領 #バイデン #日記 #コラム