マインド富裕層とは何か?その定義について
世の中には自己啓発本と呼ばれるものが溢れていますが、そのほとんどは言葉は違えどだいたい同じことを言っており、それを何十冊も買うのはただの浪費にすぎません。
そこに書かれている内容を噛み砕いて私なりのエッセンスも加え、端的にまとめていこうと思います。
すべてはマインドに始まる
今回、マインド富裕層(Mind Rich)という言葉を用意しました。
富裕層マインド。こちらのほうが馴染みのある言葉かと思いますが、ニュアンス的に私が考えるものと違うため逆の語順にしました。
一般的に〈富裕層マインド〉という言葉は「お金持ちの価値観や精神的余裕を持つことで逆説的にお金持ちに近づきましょう」という意味です。
私が考えるマインド富裕層は「富や名声などとは関係なく、精神を豊かにすることで人生のすべては上手くいく」という持論に基づいた言葉です。
その「精神の豊かさ」という概念について軽く説明して初回の記事を終えさせてください。
マインド富裕層とは
私の考えるマインド富裕層の条件は大枠として3点あります。
まず、その1。
何が起きても動じない冷静さ。
これは最重要な要素です。何かが起きるたびにパニックになっていては物事は進みません。
次にその2。
常に物事の善の側面を見る。
あらゆる物事には必ず善と悪の両面があります。悪ばかりを見て苛立っていては何も生まれません。怒りという感情は捨て、すべてを赦し、喜びに溢れた気持ちでいましょう。
そして最後に、その3。
自分は恵まれていると自覚する。
どんなに不幸な生い立ちであろうと、苦しい状況に置かれていようと、あなたはまだ生きています。今この瞬間にもやりたいことをやる前に亡くなっている方がたくさんいます。明石家さんま氏もよく言っています、「生きてるだけで丸儲け」と。
生きてさえいれば何だってできます。