出社派?テレワーク派?ニューノーマルな働き方への温度差【働く女子の本音ノゾキミ】
こんにちは。シティリビング編集部です。
私たちを取り巻く環境が激変してもう1年。働き方にも大きな変化がありました。その象徴ともいえるのがテレワークの普及。
これを書いている中の人も最初は「家で仕事とかムリ!」派だったのですが、やってみると意外とやれるもので、今では「週5で出社とかムリ!」派になっています。
オフィスで配布をしている弊紙・シティリビングもどうなることかと思いましたが、定期的に行っている調査では、完全にテレワークになった人は5%ほど。割合はさておきテレワークと出社の併用という人が大多数の現状です。(たまの出社時の息抜きや楽しみとして読んでいただいるという声もあり、編集部はうれしい限りです…!)
なんせいきなり始まったテレワーク。働きやすくなった!という声がある一方で、オフィスではちょっとした混乱、不公平感、モヤモヤが渦巻いていることも。
今回は、シティ読者のみなさんから寄せられた「テレワークで困ったこと」のエピソードをご紹介します。
※アンケートは2020年9/23~10/7シティリビングWebで実施。有効回答数2279
★テレワーク=休日と勘違いして外出する先輩。ある時はゴルフをしていました。電話越しから聞こえてきたのは「ナイスショット!」の声…。(原則出社/A.M)
★テレワーク推奨の会社方針と現場の温度差に困っています。どうしても現場でしかできない業務内容が多いので、テレワークをしたくても難しい。それを上司に伝えても、「それを考えるのが現場だ」と丸投げなので、あきらめています。(原則出社/H.O)
★FAXで発注したり、他部門と紙文書でやり取りしたりと、そもそも時代から置いて行かれた異空間で仕事をしているので、テレワークなんて絶対できなさそう。(原則出社/S.S)
★「テレワークをしていない自分エライ!」と思っている年配社員がおり、その人の中では出社は会社への忠誠心のアピールのようです。成果主義の時代を生きる我々とは違う感覚を感じています。(原則出社/H.S)
★「在宅=サボる」と決めつけられて原則出社。従業員って会社から信用されていないんだなと少し悲しくなりました。(原則出社/M.K)
★チームごとに対応が違うわが社。普段在宅勤務しているチームがたまに出社すると、そろってランチに出掛けていく。社内でも大声で話す。正直ハラハラ・イライラしてしまう。(原則出社/N.D)
★自分がテレワークの日に限って会社で問題が起こり、度々電話がかかってくる。 後輩が育っていないことがよくわかった。(出社多め・たまにテレワーク/Y.M)
★1週間で先輩よりもテレワーク日数が多いと、「〇〇さん今週〇日しか出社しないんだね。私は今週2回しかテレワークできないよ」 と嫌味を言ってくる。(出社多め・たまにテレワーク/H.K)
★テレワークの日、明らかに2時間くらいPCに触っていない時間帯がある同僚がいます。本人はバレていないと思っているのかもしれないけれど、PCがスリープモードになっていると、チャットのアイコンマークが変わるから分かるんだよなぁ…。(出社多め・たまにテレワーク/Y.N)
★地方事業所はテレワークしているのに、課長が出社派のため東京オフィスだけが原則出社。首都圏はリスクが高いはずでは…。(出社多め・たまにテレワーク/R.M)
★在宅勤務のことを休みと言ってしまうおじさん社員。何度も上司に「休みじゃなくて在宅勤務です!」と注意されている。(出社多め・たまにテレワーク/A.M)
★スマホでできるチャットには即反応なのに、普通のメールで送ったものには一向に返事が来ない。自宅にいないのでは…とテレワークを疑っています。(出社とテレワークが半々程度/Y.A)
★在宅勤務で1人の環境に慣れてしまうと、出社したときの違和感がすごい。周囲がザワザワしているので落ち着かず、結局仕事もさばけない…。(出社とテレワークが半々程度/S.T)
★テレワークになってからというものの、メールを関係者全員にいちいちCCで入れる先輩。当事者だけでやりとりすればいい内容から怒りの内容まで、とにかく全員に送ってくるので、私は一体何を見せられているんだろう…といたたまれない気持ちになる。しかも、ごくまれに自分に関わる内容が書いてあることもあり、一応内容をチェックしなければならず、その人からのメールが来ると憂うつな気分になる。(テレワーク多め・たまに出社/Y.M)
★原則在宅なのは確かなんですが、その代わりに出社している人がたまった郵便の仕分けなど雑務を処理しているのに、そういうのをわかっているのか、いないのか…。業務上で出社が必要なときも、「出社しないとだめですか?」って…。 あなたの代わりに誰かが出社して対応していることを忘れないでほしい。(テレワーク多め・たまに出社/M.H)
★週4で在宅勤務なのでもう慣れましたが、いま誰の手が空いているのかという視覚的な情報がないので、いちいち電話やチャットをしないといけないのは手間だなと思います。(テレワーク多め・たまに出社/M.G)
★出社しないことで業務が滞っているのに、それでも在宅ばかりしている人がいる。おかげで伝票は山積み。業務が滞るなら1日でもいいから出社しろよ、と思う。(テレワーク多め・たまに出社/K.F)
★テレワークと、出社時の密を避けるための時差出社は導入されたけれど、定時制であることは変わっていないのに、フレックスになったかのような自由な勤務スタイルの人が一定数いて、真面目にやっているのがバカらしくなる。テレワーク時の”時差始業”って何?(テレワーク多め・たまに出社/A.S)
★「テレワーク中は残業ゼロ」という暗黙のルールを作られてしまい、勤務時間の記録も残らないため、毎日サービス残業ばかりになっています。(原則テレワーク/Y.S)
★そこまで過剰な業務量でもないはずなのに、深夜1時に退勤報告する同僚。こんなことをしていたら、せっかくのテレワーク制度もすぐに撤廃になりそう…。夜型なのかもしれないけど、非常識な働き方はやめてほしい。(原則テレワーク/C.I)
===
テレワーク派・出社派どちらだったとしても、他方を全否定して、よもや他人に押し付けたりすることはしてはいけないと思っています!誰も幸せになれないですよね。
今は感染予防の側面が大きいですが、この先、誰もが自分が働きやすいと思う環境で柔軟に働けるようになることを願ってやみません。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?