携帯用防災セットの中でも特に重要だと思うもの

防災ポーチや防災ボトル、防災セットとして準備している方も多いと思いますが
是非すぐに取り出せるイメージトレーニングを
していただきたい

命を守るために必要なものはこの3つ

①笛 身動きがとれない場合


72時間以内に救助してもらう必要があります

助けて!と叫ぶよりも遠くまで、聞こえます

②マスク&ハンカチ   火災が発生した場合


吸い込んだ灼熱の煙で鼻から喉から焼け死にます

ハンカチを挟んでマスクをしてさらに
手でおさえる
そして、顔は床スレスレの位置まで下げて
煙で目が激痛&前が見えないため手探りで
壁をつたって移動する

③カラビナ付きライト 夜間に被災した場合


救助までかなりの時間がかかります

自力で安全な場所に移動するにしても

暗闇で割れたガラスや瓦礫を避けることはできませんよね

スマホのライトを使うこともできるので
携帯用防災セットには入れませんでしたが
スマホの電池を少しでも残したい方は

ダイソー330円商品で
カラビナ付きのLEDライトがあります

スマホのライトよりもかなり明るいです
救助要請するための点滅機能もついています

もう少し予算がある方は家電量販店で販売
されているものを買ってもいいと思います

カラビナでバッグに付けたり、
クリップがあるので洋服に挟んだり、
マグネットでつけたり
手が塞がってしまうことも避けられます

使い勝手がかなり良いのでおすすめです

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集