見出し画像

編み物クラブに参加した話🧶

最近また編み物熱が再燃しております
私でございます
(急でしたね)

もともと私の母は超がつくほどの
編み物大好きニッターでして、
小さい頃から母はいつも編み物をしていました🧶🐈
毛糸を集めるのも趣味で、母曰く
多分死ぬまでに編みきれないほどあるらしい。
それは今もなお現在進行形で増え続けているので、母は長生き必須です
(ずっーと元気で長生きしてね)

そんな環境にいたのでもちろん
編み物に挑戦したことは一度や二度...ありましたかな。

隣にいつでも教えてくれる先生がいたのに
その挑戦はいつも夢半ば、
今も部屋のどこかで針に残ったままの毛糸がどこかにしまわれていることでしょう
(ごめんね、いつか必ず日の目を浴びせてあげられるよう努力します)

そんな私は、去年カナダに旅立つことになり、
ひょんなことからカナダで編み物に挑戦することに。

その時は当然針も毛糸も持ってなかったので、
ダウンタウンにあった
とってもおしゃれな毛糸屋さんに
日常会話がそこそこできるようになった
英語力で必死に
『編み物したい!ニット帽作りたい!』
と訴えるようにして、針と毛糸を
選んでもらいました
(あの時のスタッフさん、よく理解してくれたなぁと感謝でいっぱい)

初めて自分で買いに行った毛糸と針で編み物をするのはとっても新鮮で、買った日の帰り道のワクワクした気持ちは今も忘れられません☀️

そんなこんなでニット帽を作り始めた私ですが、
人生初ニット帽➕海外パターンで頭の中は
ひっちゃかめっちゃか。
暗号を解いているような気持ちでした😇
YouTubeを見たり、ネットで意味を検索したり、頭をフル回転させながら数週間。

なんということでしょう。
完成したのです。

大先生が横にいたのにもかかわらず、
マフラー🧣を仕上げることすらできなかったわたしはなんとカナダで、ニット帽を1人で完成させていたのです(わお)
母もびっくり。なにより私が1番びっくりした。
ニット帽を完成できたことが嬉しくて、そのあと2・3個リピートして作ったのはここだけの話。笑

そのあとは、引っ越ししたり、仕事が始まったりしてなかなか編み物に時間を割けなくなってしまって、呆気なく私の第一期編み物ブームは過ぎ去っていってしまった・・・


頭の中に、もう一回やりたいなぁ。あのとき色々買ったしちょっと勿体無い気もする・・・
なんて気持ちが交互にあったものの、またバタバタとすぎていく時間の中に編み物の時間を取れぬまま、私はニュージーランドへと飛び立ちました✈️

ニュージーランドといったら羊!羊といったら毛糸!
私の頭の中は基本的にお花畑なので、私のニュージーランドのイメージはこんな感じでした
(羊の大群を見たときは感動したし、私ニュージーランドにいるんだぁ!って感じた瞬間だった)

到着後、私は仕事探しのためにInstagramでお店をリサーチ。(雰囲気見たり、たまーに求人情報載ってたりもするから)

お店の人がタグ付けしてたり、フォロワーさんやタグ付けしてるポストとかを辿ったりしていって、可愛いお店を見つけたりもして、
地域を知るチャンスにもなりました🌿

その時に出会った一つの毛糸屋さん。
たまたま見かけたKnit Cafeの文字。
『これだーー!!!』
と数秒で行くことを決心し、すぐに予約しました

ようやく本題ですね(なっがい前置きごめんなさい)
人生で初めてのニットカフェ。
母がよくワークショップに参加していたので、
ちょっと憧れだったりもしたのでとってもウキウキしながら行きました🏃‍♀️

どきどきしながら行くと、
とっても明るく出迎えてくれたミシェル。
この女性が毛糸屋さんをしていて、このワークショップを開いているオーナーさん。
緊張しすぎてロボット🤖状態でカコカコ挨拶。笑

毛糸と針がセットになった参加券を購入したので、まずは毛糸選び!
かわいい色がたくさんあって悩む悩む。
結局ベージュっぽいクリーム色を選ぶ自分、わたしだなぁ。

毛糸に合う針をミシェルが選んでくれて編み物スタート▶️🧶

会場はコアワーキングスペースのソファの一角。お友達のお家に行って編み物しながらおしゃべりするって感じの雰囲気だった🍷🧀🍫
わたしは飲めないので残念だったけど、ワインを片手におしゃれな大人編み物カフェ。
(もちろん、ガッシャーンってなることもあるあるよね😇)

ちなみにみんな英語で話してるんだけど、
実はっていうか、実はでもないけど、
半分以上は正直理解できてません😇
ネイティブのスピードと色んな人が同時に話すともう脳内で処理が追いつかないので諦め😇
でもいいの。
この空間にいられるのが楽しいから🧶

このカフェをきっかけに編み物を始める人がいたり、お久しぶりさんだったり、もともと編み物大好きさんだったり、色々だけど、

編み物をする

という同じ興味のあるものに、
一緒に取り組める空間ってめちゃくちゃ楽しい。

そんなわけで私のニュージーランドでの
第二期編み物ブーム再来中です🔥

ニットキャミソール


週に一回あるこの素敵な機会に参加して約1ヶ月と少し。

同じ気持ちの人とひとつに集まって
時間を過ごせることに
今日もワクワクしてます☺️

いいなと思ったら応援しよう!

Maru
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはイラストレーターとして活動して行くための資金に使わせていただきます🏃‍♂️💪 がんばります!

この記事が参加している募集