milieu編集長の塩谷舞(@ciotan)によるマガジンです。主な内容は……
・SNSを使って生きている上での知見を共有
・NYや世界各国で調査したトレンドや文化、SNSの使…
¥800 / 月
- 運営しているクリエイター
#webライター
我慢しすぎな私たち。もっと「嫌いなこと」の話をしよう
昔、とある先輩に「仕事ができる人って、どんな人ですかね?」ということを聞いたら、「空気が読める人!」と答えられました。
空気が読める人は、もちろん仕事がはやい。誰からも嫌われない。けど……
ここ数年、メディアや小売、音楽業界なんかの常識がガラガラと崩れゆく中で、「周囲の人間関係の空気を読んで、現場を円滑回せる」だけでは、どうにも「船が沈んでるぞ〜〜〜」という空気までは読めなかったりするんじゃな
あなたは何タイプのライター?Webライターと仕事をするときに確認したいこと
こんにちは、塩谷舞(@ciotan)です。
5月も変わらず購読してくださるみなさま、本当にありがとうございます。
今日は、Webライターと仕事をするときのポイントについて。
「Webライター」といえども、ひとくくりにはできず……ざっくり大きく2タイプの人がいるのかなぁと思います。
己のテンポを乱さずに安定供給するタイプと、
己の気持ちの浮き沈みを利用して書くタイプ。
もう少し詳しく書くと