![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71289594/rectangle_large_type_2_12ac41fea20115487aabd5c58447f5b6.png?width=1200)
cinéma&talk.SDGs Style プロフィール
cinéma&talk.SDGs Style プロフィール
国連は新たにSDGsの目標達成年である2030年までの10年間を「行動の10年」とし、取り組みを加速させていくことを世界中の人々に呼びかけています。
私たちはcinéma&talkでSDGsがテーマの映画を上映をすることそして文化的暴力• 他者への不寛容 •偏見 •憎悪 •無関心を talk(対話を通して)払拭し社会問題への解決の糸口とし、「観て」「感じて」「話て」そしてみなさんと行動する10年を目指します。
高校生がSDGs未来を考える第三金曜日 @20時~ オンライン 夏休み限定
SDGsを映画で!社会人の為のSDGs@朝活5時〜 オンライン2023年〜
1.高校生がSDGs未来を考える第三金曜日 @20時~ オンライン 夏休み限定
毎年、7月〜8月の夏休み期間中、高校生参加者限定の映画上映会を開催
高校生同士、SDGsで未来を考える自宅でも部活でも学校でも塾でもない第三の場 "The 3rd Place"。新しい時代の新しく共感できる仲間と出会おう!
⒈映画+ 2.talk•チャット+3.オンラインビデオtalk通話 所要時間3時間〜4時間
3.SDGsバッチ+4.ボランティア証明書付 合計5点付
watch a cinéma talk
映画を見ながらチャットで高校生がリアルタイムにメッセージを投稿で交流が
できる
cinémaビデオ通話 talk
映画観た後に参加者の顔おを見ながらビデオtalkで更に高校生同士話し合います。
1. watch a cinéma talk(Chat talk)
意見を交わしながら視聴出来て良かった。
3.オンラインビデオ通話 Talk
• 同世代の様々な意見が聞けて刺激になった
• 様々な意見が聞けてよかった
• 自分の意見を言うことが苦手だったので、少しでも人と話す機会を設けようと思って参加したのがきっかけでした。普段よりは自分の意見を話すことが出来て、1歩踏み出せたと思います。
• 色んな人の意見を知ることができ、とても興味深かったです。
• 詳しく学ぶことができました。
2021年 cinéma&talk 1st SDGs.Style
2022年 cinéma&talk 2st SDGs.Style
いいなと思ったら応援しよう!
![Cinema&Talk SDGs.Style★SDGsで未来を考える金曜日〜SDGs行動の10年〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61132199/profile_24139c2a0724d371d22417998b282b81.jpg?width=600&crop=1:1,smart)