noteの下書きの使い方
最近下書きを保存すると「今日は〇〇文字書けましたね!」などコメントが入るようになりました(^o^) まさに編集者のようなホスピタリティ。。
今日はnoteの「下書き」の使い方をシェアしてみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ って言っても超小技ですけどσ^_^; しかも今更感があるけど。。
私のように思考が分散しやすく、下書きの多いタイプの人におすすめかと思うのですが↓
下書きの記事は、ご自身のアイコンをぽち→記事一覧→公開ステータス→下書きをぽちすると、下書きの記事のみ見れます。それだけなんだけどσ^_^;
下書きだけ見るって、公開しない、大切なプライベートな日記帳って感じで良いです。
下書きでも見出しにイラストや写真を使うと、いっきに絵日記風になって、一人読み返して楽しめますよd(^_^o) こんなこと考えてたのか…とか。
とはいえ、2ページに渡らないようにという制約を設けて(自分が混乱するので)、定期的に下書きは断捨離していますが…。
もう不要かな、と消すものもあれば、人に公開するのは微妙だけど、自分だけ見られればいいな!という記事も。ぬか床のようになってしまった記事も(^^;;
…と書いて下書き保存したら「昔の下書きからアイディアが生まれることも」とのコメントが。。
他にもどんなコメントがあるか、保存するたび楽しみです(=^x^=)