見出し画像

寝る前に考え事をしない

寝る前、というか夜に
考え事をすると
抜け出せなくなることが多い。

不安や焦りを感じ、
心がざわざわしたり
頭が冴えて
眠れなくなってしまうこともある。

だから、そういった考え事やモヤモヤは
いったん紙に書き出して
置いてみる。

翌朝、書いたことを見てみると
「昨夜はこんなことを思っていたなぁ」と
客観的に判断できる。

また、
「こんなことで悩んでたのか!」
「昨日の自分、どうかしてたわ!」と
スッキリとした気分で
ツッコミを入れたくなるようなこともあるだろう。

一日の終わりは疲労がたまっていたり、
眠気から思考がうまく働かなかったりすることもある。

だから、いろんな考え事は
いったんわきに置いて、
明日の朝に持ち越そう。

明日の自分は、今日の自分より
一日長く生きている。
少しは成長しているはずだ。

そんな明日の自分が、解決してくれることもある。

明日の自分に任せてみよう。

いいなと思ったら応援しよう!