
現在地確認
みなさんこんにちは。今日は故郷の港町に来ています。
震災後からは想像が出来ないほど、綺麗になっています。(当たり前)
釣りをする人や岸壁工事をする車両などで賑わっています。
そんな一コマを共有したいと思います。
東日本大震災をきっかけに姿形は大きく変わってしまったけれども、やっぱり匂いや風が同じ場所だと主張してくる。落ち着くなぁ。
最近はノートPCをどこで広げるかに悩んでいる。別に仕事をしているわけではないし、機密性が高いことは何もない。外で広げる必要もないのだが、どうしても自宅では誘惑が多すぎるので気付くと他のことをしてしまう。そこで、毎日作業できる場所を求め、無理やり車を走らせている。
ここはロケーション的には最高。
心配事としてはもろに潮風なので、PCにはあんまり良くないよねってこと。
でも、やっぱりここが一番落ち着くし、作業は捗るような気がするのが困りどころ。
ここに来るときはだいたい壁にぶち当たっている。
今は特に光が見えない。方向も合っているのかいまいち自信がない。
それでも歩いていれば、なんとなく光が見えてきそうな予感はある。
早く形にしたい。フリーランスのWEBエンジニアには、どこにいけば実際に会えるのだろうか。某クラウドソーシングサービスや某スキルシェアサービスは少し苦手だ。知識0の僕にWPを教えてくれぇ…(笑)
いやもうむしろ仕事という形で依頼してもいい。
何百万は出せないけど、何万で済むことではないのは分かっている。
信頼できる人をインターネット上だけで選ぶのはどうしても抵抗がある。
やっぱりその人となりを知った上で、お願いしたい。
もういっそのこと、コワーキングスペースとかに行くしかないのか。それもありか。
いや自分で出来るところまではやってみよう。きっとまだやれることはある。
今回は特にまとまりがない文章ですみません。
自分自身の考えを整理する意味でもnoteに吐き出したかったのです。
それでは今日の勝負曲。
BGM: もっと光を (BLUE ENCOUNT)
好きな所:ストレートなタイトル