気づきから、人生がかわる
まず会社って何をするところですか?
会社は、仕事をするところだろうと多くの方が、解答をすると思う。
では、学校は何をするところですか?と質問をすると勉強をするところだと間違いなく解答をします。
そうすると学校は学ぶというインプットをするところになります。
会社は、働き会社に貢献するためのところで、自身が培って来た能力を発揮して会社に給与の何倍もの対価を捻出するアウトプットをするところです。
もし皆さんが勤めてられる会社で学びというインプットの機会を与えてさせてもらっているとすれば、非常に有難いことであり、感謝をすべきことです。
会社には、全てそういう良い会社ばかりでなく、ブラックな会社も数多くありますし、ブラックな上司もいます。
ですが、会社は学校と異なり、会社で働く人は、給与という対価を得ているのだから、会社に自分の給与以上、給与の何倍かの利をもたらし、貢献することが、課せられていることを理解するべきなんです。
そのためには、会社に理をもたらせるだけの力が必要なんです。
それを生み出すためには、考えて動く力、行動しながら考える力を学び自分のモノにしなければならないのです。
これは、サラリーマンだけの問題ではなく、起業している人にだって言えることで、お客様から頂戴するコスト以上の利をもたらさなければ、お客様は、貴方や貴方の商品やサービスを利用してくれないからです。
何度も言いますが、これが考動学なんです。
これを理解して行動できるか?できないか?で貴方の評価、稼ぎ、人生は、ガラッとかわることは、間違いないでしょう。
一度、こちらの会社のホームページを見てみて下さい。
そこからきっと貴方の人生をより良い方向にかわれるチャンスが待っていると思います。