見出し画像

《詩》ひとり


恩師が言っていました

人は
親がいようが
友達がいようが
恋人がいようが

生まれてから死ぬまで
人は皆ひとりで生きていくのだと。

私はまだその言葉の奥深さを理解はできませんが

きっと、何となく言いたいことはわかります

誰かが傍にいたとしても
ひとりで生きていく力を持たなければならないと

親に育ててもらったとしても
その後生きて踏ん張って立ち上がって歩くのは
自分自身なのだと

恋人がいたとしても
共に慰め合い傷を癒す事は出来ても
全てを理解したりすることは出来ないということも

人は皆、根本的にひとりです
誰かに救われたいと思う心もありますでしょう
ですが
大人になっていくにつれて
自分の喜怒哀楽も、感受性も、機嫌も
自分自身で制御して向き合わなければならないと

いい事だけが続く訳ではありませんので
人生は嫌な事も面倒な事も自分でどうにかしないといけません。

その中で1人では埋められないさみしさを
誰かで補っているだけなのでしょう

大人とはそういう事なのでしょう。



いいなと思ったら応援しよう!