見出し画像

振り返りたくなったので|2024年11月のこと

基本ふわふわ生きているので今までこの類の記事に関しては「どうせ続かないしな……」と避けていたのですが、さすがに日々何もしていないわけではないのでちょっと書いてみることにしました。やってきたことを客観的に見て、自分の輪郭が見えてきたらいいなという期待も込めて。

わたしについて
1986年、神奈川生まれ。好きなことは音楽とかアートとか海外とか。それらのジャンルと、文章・写真・映像・イラストといった方法をかけあわせて、何かしたいな、と思っています。
大学時代は視覚文化コースに在籍し、西洋美術史を専攻。卒業後、衣料品販売、経理事務、Webディレクターを経験。結婚を機に中国地方へ転居、のんびり専業主婦をしていた矢先に夫の海外赴任が決まり、2021年より西アフリカで暮らしています。現在は2カ国目で、コートジボワール在住🇨🇮



今月のアウトプット


▶文章

久々にnoteでエッセイを公開

10月からピアノを習い始めました。子供の頃からの”ピアノ・コンプレックス”と、突然訪れたチャンス、それに乗っかり長年の苦悩が癒やされていきました、て話です。


▶写真

PIXTAで写真販売をスタート

Nikonの一眼レフカメラを買って写真を始めたのが2015年。この9年間で撮り溜めた写真がたーーーっくさんあるので、試しにストックフォトにしてみることに。まだ数枚しかないけど、こつこつ増やしていこうと思います。


▶映像

気になっているコミュニティに入ろうか、検討
シネマティックな映像を作ってみたい!と一年以上前から思いつつ、なかなか一人では続けられず。好きな映像クリエイターの方がコミュニティを始められたので、そちらに入ろうか検討中です。

ちなみに、以前一度「お気に入りの場所のPVみたいなのを作ろう!」と思ってビデオを作成したことがあります。西アフリカのニジェール共和国にある文化施設 CCFN de Niamey というところなのですが、当時私はこの国に住んでいて、この施設のフランス語教室に通っていました。

クオリティ的には恥を偲んで公開……という感じなんですが、なにせ私はこの場所だけでなくニジェールでの生活が大好きだったので、個人的な思い出作品としてはとても気に入っています。


▶イラスト

アフリカイラストを描いています。11月は全然描けなかったけど、描きたい題材は日々増えています……!

イラストはInstagramで公開中です
https://www.instagram.com/illust.chizu/


▶クライアントワーク

刊行物編集のお手伝い(データ整理)
細かいデータ入力や確認作業は得意なので、楽しくお仕事させていただきました!



今月観て聴いてよかったもの


ルックバック

曲名はまだないです

私は「表現する人になりたい」という気持ちが昔からあって、でもそんなの限られた人しか無理だし、自分に期待するだけ無駄、でも忘れられないちょっと褒められたときの高揚感、才能や人からの評価、他人との比較、好きなのにやめたい、もっと先に行きたい、など自分のエゴで心乱されるのも疲れるし、穏やかに生きていくためにそっと仕舞っておこうと思っていました。
ところがこの2作品でおとなしくさせてた部分をゆすられて、胸と頭と視界がぐわんぐわんしちゃいました。
彼女たちのようなティーンエイジャーではもうないけれど(Aogumoさんは15歳……!)、好きなことなら苦しくてもやればいい、って思ってしまいました。



今月の思い出


珍しい貝を拾いに行った
コートジボワールのアビジャンから南東へ車で約2時間、アシニという街へ行きました。ビーチリゾートで人気の場所ですが、ここでしか採れない形のサンドダラーがあるとのことで今回は貝拾いを。
海に入れたのも楽しかったし、波に流れてくる貝を黙々とキャッチするのはマインドフルネスの一面もあるな……などいろいろ感じたことがあるので、このことについても文章を書きたいなと思っているところです。

円の片方だけギザギザになってるのが珍しいしかわいい。色もうすいグリーンですてき。


ピアノで2曲弾けるようになった
冒頭でご紹介したnoteの通り10月からピアノを始めて、イングランド民謡の『グリーンスリーヴス』とホルストの『木星』が弾けるようになりました。”好きこそものの上手なれ”を実感しています。
月末からは坂本龍一の『戦場のメリークリスマス』を練習開始。ピアノを弾けるようになったらこれを演奏したいとずっと思っていた一曲です。



12月やりたいこと


コートジボワール生活の振り返り🇨🇮
10ヶ月暮らしたコートジボワールとも今月でお別れ。いろんな経験をさせてもらった約一年だったので、記憶があるうちに書き残しておきたいです。

ストックフォト30枚販売登録
PIXTAの登録上限が、始めたばかりだと一ヶ月30枚まで。上限まで登録を続けていればいずれ引き上がるようなので、こつこつやっていきます。

SHElikes SEOライティングコース課題提出
受講しているオンラインキャリアスクールのライティングコースのひとつ。来年SHE卒業を見据えて、課題提出で自信につなげていきたいところ。

無事帰国
コートジボワールから日本までは、エチオピアと韓国を経由してだいたい24時間ほど。フライト自体もどうか安全に、というのもあるし、遅延やロスバゲ、賄賂の要求なんかも起こりませんように、と願うばかりです。



それでは、また次回。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集