【中国語・HSK】単語と真面目に向き合い始める
こんにちは。
中国語学習を始めて2年半。
この度単語をちゃんと覚えることにしました。
遅いですよね(笑)
違う国の言葉を話そうと思ったら、文法、リスニング、スピーキング・・やることはたくさん。中でも「単語を覚える」というのは避けては通れない道。知っている単語が多ければ多いほど、理解するための手がかりが増えます。だから一番重要、というか一番最初に取り組んだほうがいいと私は思います。
・・思うのですが、やっていませんでした。。(汗)理由はひとつ、単語を覚えるのが好きじゃない!
知らない文法を学ぶときは「そうだったんだ!」という知る楽しさがあり、リスニングのトレーニングでは「何と言っているのかな?」「聞きとれた!」というゲーム感があります。スピーキング練習も中国語には四声があるからか、歌を歌っているみたいで結構楽しい。
だけど単語を覚える作業では、私はあまりドーパミンが出せないようで・・だから「やらないと・・」と思いつつなかなか進まなかった。。
もちろん全くやったことがないわけではなく・・初めのころはキクタンを車内で繰り返し流して発音したり、毎日机に向かって暗記する時間を取り、覚えたりしていました。でもだんだんリスニング対策など他のことに時間を割くようになって、単語については家事の最中に聞き流す程度となり・・最近では優先順位もかなり低くしてしまっていて、ほとんど取り組んでいませんでした。
ではなぜまた単語と向き合う時間をつくることにしたのか?それは、「HSKに受かるには現状の単語量では到底難しい」と感じたから。
今回(こちらもずっと避けていた)HSKを受験することに決め、どんなものかと一度問題集を解いてみたところ、リスニングもリーディングも思っていた以上に知らない単語が出てくる出てくる!リスニングはともかく、リーディングは「漢字が読めればなんとなくいけるでしょ!」と心のどこかで思っていました(すみません)。
いかに自分の単語力がないかを思い知らされる結果となり、ドーパミンがどうこう言っている場合じゃない、これは単語量を増やさなければ・・!(汗)と思わされた次第です。
ということで、最近は毎日机に向かって単語と向き合う時間(笑)をちゃんと作っています。
今までも耳が空いているときに聞き流したりはしていたのですが、結局「ながらで聞き流す程度」では私の能力じゃ覚えられない。それに(好きじゃないから)すぐに他ごとを考えてしまって集中できない。なので、ある程度の量を覚えるまでは真剣に単語さんとマンツーマンでやっていこうと思います。(続けられるようにここで宣言)
率直に言って辛いです。おもしろくなーい!でもやらなくては。。
黄色のキクタンを開いて今日もお菓子片手にこつこつ、取り組む日々ですφ(..)