発表!本当に学ぶ在学生の「こんなはずじゃなかった・・・」
仕事や家庭との両立に苦戦しながらも前進する中央大学法学部通信教育課程学ぶ在学生の叫びを共有します!
第2回のテーマは「こんなはずじゃなかった・・・」。募集期間は単位修得のための5月科目試験受験期間と重なりました。
「初めての科目試験。1限目の法学入門の試験で時間が足りない!とものすごく焦りました。焦り=準備不足を痛感しました。結果はどうあれ、レポート提出&次回の試験に向けてテキストを読み込みます!」
<甘えん坊の銀 さんから>
犬を2匹飼っています。私の勉強&試験中は足元でおとなしくしてくれています。朝夕の散歩で気分転換しながら勉強しています。
「オンラインの科目試験で慣れてきた頃にファイル名の変更ミスをやらかして試験不合格。あんなにいろんなところで注意があるのにまさか自分もやらかすとは……。」
<猫 さんから>
今年度卒業目標に頑張ってる。夏期は4科目受けるぞ。
「え、いま!これから試験よ?PCアップデートが始まった、、、」
<yo さんから>
信じられないタイミング。目の前の出来事をボーゼンと眺める。慌てて気を取り直しiPad開きました、もちろん。人生、ナニが起こるかわかりません!よし、来春こそ卒業だ笑笑
「初めての科目試験。オンデマンド用試験問題で受けるつもりが、あせって、通常の科目試験で受けてしまった。提出間際に気づき、あわててファイル名を修正して提出した。なお、試験のできは・・・聞かないでください(泣)。60分ってこんなに短かった?ブラインドタッチってこんなにも難しかった? こんなに変換効率って悪かった? 次回からは、よく使用する法律用語は、単語登録しておこう。」
<品質・価格・納期 さんから>
「また法学入門の択一問題に不合格だった…泣」
<MIHITSUNOKOI さんから>
九州の地方都市で働きながらこつこつ勉強しています。子供2人とともにに私も大学生★家族には感謝しています!
「レポートを提出する度に切手を買って発送する日々が続くとは…。オンライン上で提出させてくれないかな…。」
<はるちゃん さんから>
某バイト先に「電子化推進」と掲示されていたのですが、実際には紙媒体と電子媒体両方で管理するということになっていて仕事量が2倍になっていたなぁというのを今回のテーマで思い出しました(笑)
「レポート合格の確率が、もっと高くやっていけると思っていました。インストラクターの皆様、ご指導ありがとうございます。私の文章作成能力等に、問題がありました。」
<下町の食いしん坊 さんから>
「去年の4月、履修登録を済ませて学習を開始。張り切って計画を立て、科目試験の申込みをしました。いざ科目試験の日が近づいてみると、、あれ?レポート全然合格していない∑(゚Д゚)こんなはずじゃなかった!」
<ひまわり さんから>
今はもう少しマシになっていますよ。
「入学後に初めてオンデマンドスクーリングを1期中に3つ受講して何とかなると思っていたら、終了日間近になり朝から晩まで受講せざるを得ず、昼飯抜きになった。もっとコツコツ毎日しておけばよかった!!」
<あんぱんまん さんから>
こんにちは、あんぱんまんです。毎日コツコツ楽しく学習しています。
「自分の甘さを実感」
<やる気 さんから>
1年目、レポートが不合格でもわからなくてもめげずに頑張って単位を取るぞ!と意気込んでいたにもかかわらず、レポートが不合格になるたびに無くなるやる気、結局目標は達成できませんでした。 4月から2年目に突入し今は不合格になっても、予定通りレポートが進まなくてもめげずに取り組んでいますこのまま成長してきちんと単位を取れるようにしたいです。5月の試験で不合格になったとしてもめげずに7月には合格できるように!今は5月に合格できるように!頑張ります!!!!
「昨年編入学したのですが、その当時は全く何をして良いか分からず、沢山届いた色々な資料を目の前に、ただただ、不安なまま何もできず過ごしていました。手も足も出ないって、こういうことか、と、知りました。(一年経ち、少しずつわかってきたところです)」
<足りないのはそこ さんから>
自分に起きたトラブルから法学の知識が欲しくなり飛び込んだものの、法律カナヅチな自分を思い知らされている日々。どんまい私。よろしくお願いします。
「支部の活動がもっと活発だと思っていたが、ほとんど活動がありませんでした。」、「友達ができると思っていましたが、ほとんど孤独でした。小さなことでも、相談する相手がいない。」
<蓮池 さんから>
会社員 平社員です。ラーメンを食べるのが好きです。また、走るのも好きです。履歴書には、珠算弐段、弓道参段しかかけず、他にとりえもありません。
「法学入門と憲法のレポートに大苦戦。退学が頭をよぎりましたが、乗り越えたときの達成感は何ものにも代えがたいです!」
<Tango さんから>
昨年10月に2年次編入し、牛歩の歩みではありますが、何とか続けています。
「指折り日数を数えたつもりが、起算点を間違えて、たとえば定期を継続できない」
<窓野論平 さんから>
優柔不断であり、たとえば易経にも頼るが、最後は意志並びに状況の力で行為を決する
「毎年5月試験と予備試験の日程が丸かぶりなこと、、」
<なっちゃん さんから>
予備試験にチャレンジしたいものの大学卒業もしたいので貴重な試験機会を失ってしまうことを考えると、予備試験の出願を躊躇してしまいます。
「働きながら学習してるので、年末年始、ゴールデンウィーク等長期休暇後の試験は、休みの間に勉強に専念できるから、単位取得できる!」と余裕の予定でしたが、実際休みになると家族の用事が入ったり、集中出来なかったりして、全然勉強ができず後悔の連続です。」
<aki さんから>
コロナ禍で在宅勤務になり、家での時間を利用して学習を始めました。在宅勤務が終わる迄に、出来る限り学習を進めたいとおもっています。
「早速レポートの添削をいただき、5月の連休中に直して再トライ!と思っていましたが、連休も仕事が入り未だに仕上がらない始末。 10年居られるとはいえ、畑違いの文系レポート&法学用語が全く分からない、で先行き不安です。」
<NORIKO さんから>
50歳過ぎての3年次編入です。 息子、娘が大学の勉強を楽しんでいるのを見て、一念発起しました。
「仕事しながらの勉強に慣れず、レポート提出が期限ギリギリになったり、出せなかったりと計画通りには行きそうにはありません…」
<ジャスミン さんから>
「今年度からフルタイムで働きはじめて仕事と通教どちらも覚えることがたくさんありあたふたしてますが、徐々にペースを掴んでいって地道に単位を取っていければいいなと思っています。」
「レポート提出用紙に切手を貼り忘れて自宅に戻ってきた…最後の詰めが甘かった…。」
<sugichan さんから>
今年卒業する意気込みで勉強しています!
「レポートの2000文字程度を思った以上に書けずに困ってます。文章力の無さを痛感してます」
<ぽっちゃりピカチュウ さんから>
GW中に頑張ってレポート書いてみました
「3年で卒業!のはずがはや7年目…こんなに大変だとは思ってなかった」
<まごうことなき女子大生 さんから>
元・IT業界の総務。通教を通じ社会人教育に興味を持ち転職(ある意味人生が変わった)
ヤル気満々オンデマンドスクーリング。 無事視聴を終えていざテストへ。 来週からの申し込みとスケジュールに入れたにもかかわらず… 気がつけば昨日で締め切り。 スケジュール表は毎日確認するべきですね。 また卒業が延びていきそうです。
<小さいくまさん から>
法律が学びたくて入学。
法律に関わる機会の多い職場ですが、学問としての法律の考え方はまたは一味違いますね。まだまだ遠い道程ですが、一歩ずつ進んでいければと思っています。
入学後ほとんどの方が、日常に学習の時間や思考を取り込むのに苦労され、すぐにペースをつかめず苦戦されているのが伝わってきます。スムーズにいかない時期があっても、継続すれば単位の修得に繋がり卒業できる、そう信じてください。
留年というシステムではなく、在籍できる期間内に自分のスケジュールで学ぶ…そんなオトナな時間を共有しませんか?あなたのつぶやきが、何かのきっかけや支えになると信じています。
投稿してくださった皆さま、ありがとうございました!
次回の募集テーマも、決まり次第noteにて発表します。お楽しみに♪