見出し画像

日本にニンジャはいるか?#日本語教師

おはようございます。Chuncoです。ホーチミンの一部ではレストランや店舗の再開がなされているようですが、部屋に根がはえてしまったわたしは外出がめんどうになっております。もともと外出しすぎても疲れてしまうので、自粛生活はそんなに苦じゃないと気づきました。日本食は食べたいけど…完全に安心もできないし、まだあせらなくてもいいかな。

さて2000年代に入っても外国では「日本にニンジャはいるか?」「どこにいけばサムライに会える?」という質問をされると聞いたことがありますがほんとうでしょうか。わたしはこんな質問はされたことがありませんが、近い経験はしたことがあります。

7、8年前になりますが、わたしはイタリアに一人旅をしました。ミラノーヴェネチアーローマと、北から南へ電車で移動して各都市に2日ずつくらい滞在する1週間ほどの旅行。たしかヴェネチアとローマをつなぐ電車の中で、わたしは隣に座っていたチリ人の女性と話していました。今でもそうですが、わたしは英会話ができません。むしろ日本語でもそんなに人と話すの得意じゃないのに…。でも、彼女は積極的にでも辛抱強くわたしと会話を続けてくれて、いろいろな話をしました。

わたしはチリのことはぜんぜん知りません。南米の細長い国?くらい。彼女も日本という国は知ってるけど、日本人と会うのは初めてでした。お互いに自分の写真などを見せて生活について話しているとき、わたしはやっぱり着物の写真は見せないとと思い、自分や家族の着物や浴衣を着ている写真を見せました。そのときの彼女からの質問が
「これがあなたの国の衣装なのね。でもなぜ今はそんなスタイル(洋服)なの?」

…なんでだろう?
現代の日本人が着物を着ないことは世界中でも知られていると思っていたので、そんな質問をされてすぐに返事できませんでした。

うーん、和服なんて動きにくくて現代の生活に合わないし、手入れも大変だし?特別なときに着るくらいでいいかな?そういえば浴衣すら自分じゃ着られないな…帰ったらおばあちゃんに習おうか。

あと「TOFUは知ってる!チーズの一種でしょ?」という一言もなかなか衝撃的でした。

色と形でひとくくり!?材料からぜんぜん違うんですけど…。

まあ、わたしも彼女が「チリではビーンズ(豆)をよく食べる」と言うのを聞いて「あ!チリビーンズってチリの豆っていう意味か!」(←そうじゃない ^^;)と勘違いしたのでお互いさまなのですが。

それから「漢字を紹介して」と言われて、山や川といった象形文字から成り立つ漢字を紹介しました。そして、その流れから自分の名前の意味を説明したときのことです。わたしの名前には「子」が入っているので「この漢字は子どもの意味がある」と教えたところ、彼女の名前も同じようにチリの言葉で「子」を意味する言葉が入っていたそうで、「わたしと同じ!漢字っておもしろいね!」と喜んでくれました。

それから半年ほどして、わたしは日本語教師の勉強をはじめました。

世界には日本のこと知らない人がいるんだ

わたしは自分の国のことあまり知らないんだ

漢字を教えて喜んでもらえるんだ

実はわたしが日本語教師になるまでにはもっと過去からもう少し先まで長い経緯があるのですが、でもあのときの些細なやりとりが、日本語を教えることは楽しいと感じた始まりでした。

***

今日の見出し画像はヴェネチアの町並みです。
あのきれいな街に平和が戻りますように。

画像1

スキ♡をもらったら喜びます♪ コメントをもらったらとっても喜びます♬ サポートしてもらったらとってもとっても喜びます🎵