
【3分本紹介⑤】朝イチの「ひとり時間」が人生を変える
こんにちは、ちゅけです。
本noteでは、
「キム・ユジン」さん著書の、
「朝イチの「ひとり時間」が人生を変える」を紹介します。
どんな方におすすめできる本か
忙しい日々に追われ、「自分の時間が取れない」と感じている方
「朝をもっと有効に使いたい」と考えている方
「自己成長や生活の充実感」を求めている方
におすすめです。
本書のポイント
簡単に3つの要素でまとめると、
「朝の時間」が持つ特別な力
朝の時間は「ボーナスタイム」。
誰に邪魔されずに自分自身で、
時間をコントロールできる生産的な時間と言えます。
私自身、育児中の身なので、
朝が唯一のボーナスタイムというのは、
共感できるポイントでした
「ひとり時間」で心を整える重要性
他人に振り回されない「ひとり時間」を持つ。
自己研鑽に限らず、
ゆっくりとお茶を飲むなど、
他人に時間をコントロールされず、
自分と向き合い、心を落ち着ける時間は重要ですね。
実践しやすい具体的なアクションプラン
朝イチのひとり時間を有効に使うための、
シンプルなルーティンが紹介されています。
明日からでも実践可能なので、
無理なく継続しやすい内容です。
あとがき
私自身、少し前まではなんとなくSNSを見たりなど、
あまり時間が活用できていませんでした。
ただ、育児が始まってから自分の時間が取れにくくなったので、
最近は朝活を始めています。
はじめてみると、朝一に起きた時の静けさって、
落ち着くんですよね。
そこから読書したり、ランニングしたり、
最近はオンラインスクールの学習時間にあてています。
意識高い系に聞こえるかもしれませんが、
心の充実さが変わりますね。
まずは朝早めに起きる、
ゆっくりお茶を飲むなどでもいいので、
ぜひ明日の朝から試してみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。