![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13919444/rectangle_large_type_2_06ab5c89ecf08f7ea20cf71db7a11fc1.jpeg?width=1200)
月刊『中医未病19年8月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯92「息子への献上米」
みなさんは黒米を食べたことがあるだろうか?
黒米は、玄米の種皮または果皮部分にアントシアニンが含まれているため、濃い紫色の色素に色づいた米である
黒っぽく見えるので黒米と呼ばれるが、紫米とも呼ばれているそうだ
アントシアニンは、動脈硬化を予防したり、抗酸化作用があると言われており、黒米は白米と比べて、ビタミン、鉄、カルシウム、マグネシウムや亜鉛などの栄養分が多く含まれている
これは子供にも良さそうだ!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?