セラミックアーティスト堀貴春氏とコラボ茶会
8月27日 (日) 東京、セラミックアーティストの堀貴春氏の個展会場「水犀」にて、虫秘茶の茶会を開きます。本ページ下部のフォームより参加申込みいただけます。
【茶会概要】
昆虫をモチーフにした陶芸作品を手掛ける堀貴春と、昆虫の糞のお茶「虫秘茶」のコラボ茶会です。
堀氏は昆虫の造形や微細構造から着想を得、陶芸で表現する作家です。彼の作品は白を基調とした精巧な造りで、昆虫が億年単位の進化の中で獲得した造形や機能の美が溶け込んでおります。本茶会では彼の作陶した器のみを使用します。
淹れるお茶は「虫秘茶」。素材となるのは、植物の葉を食べた蛾の幼虫の糞、それだけです。その華やかな香りや旨味は、昆虫の消化過程で葉が発酵する原理によるもので、昆虫と葉の掛け合わせの種類により様々です。昆虫が引き出す植物の香りや味を楽しんでいただきます。
堀貴春氏と虫秘茶、昆虫の造形・機能・生態から着想を得た両者のコラボレーションを茶会で楽しんでいただきます。日頃から昆虫が好きな方にはもちろんですが、むしろ昆虫との接点がない方にこそお越しいただきたい茶会です。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
!追加情報!
お茶菓子を ANTCICADA に手掛けていただきます。
ANTCICADA は東京馬喰町に構える昆虫食レストランです。「コオロギラーメン」や「旬の虫を使ったコース料理」を提供し、ヒトサラ「日本のベストシェフ&レストラン」にも2度選出。確かな腕前と情熱で、素材の魅力を最大限に引き出すチームです。昆虫をはじめ、普段なかなかお目にかかれない食材の料理を、探るように味わう体験はまさに「冒険」。
今回、 ANTCICADA さんには昆虫の糞を使用したお菓子を作っていただきます。お楽しみに!
【企画者】
堀貴春
虫秘茶
ANTCICADA
【茶会詳細】
日時:2023/8/27 (日) 13:00~ / 15:00~
場所:水犀 [mizusai] 東京都台東区三筋1-6-2 3F
定員:各席 5 名(先着順)
会費:5,000 円
【お申し込みフォーム】
https://forms.gle/UVeLEK8CSLoZjNCQ7
【お問い合わせ】
info@chuhicha.com