![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13707166/rectangle_large_type_2_a78a7f77aaac6e48ed15633be1abb71d.jpeg?width=1200)
【履かないサンダル!?貼るだけで足の裏をガードする】~ビジネスモデル考察Vol.26~
■背景
普段使われているサンダルは昔から形が変わらない
⇒現代風のサンダルを作れるのではないか
■ターゲット
裸足で行動する人
■ビジネス詳細
・足の裏に貼るサンダルを開発
・貼るだけで尖ったものや熱などから足の裏を守ってくれる
・滑り止めの機能も備わっている
・3足分で1620円で販売
■利用者のメリデメ
▷メリット
・海やプールに入る際にいちいち脱ぐ必要がない
・使い捨てのため保管の必要がない
・外で裸足で行うヨガなどでも利用できる
▷デメリット
・通常のサンダルに比べて高い
・砂浜の場合足の裏は守られているが、横などは一切ガードされていないため熱い
■事業者メリデメ
▷メリット
・画期的なアイデアであり、競合がいない
▷デメリット
・まだまだ普通のサンダルで良いと思う人が多い
■今後の展開・課題
・知名度を上げていく
・既存のサンダルにはない良さをもっとアピールしていく
⇒シンプルでカッコイイが機能面ではクロックスなどの方が良いと思ってしまう
⇒海でナンパする人にはカッコよさと話のネタとして重宝される可能性あり
・砂浜で足の裏以外を熱さから守れない部分に改善の余地がある
⇒砂浜専用のサンダルなど、もう少し改良された商品が出ると良い
・プラスチックの廃棄問題等の環境問題が取り沙汰される中、使い捨てに対する反発が生まれる可能性がある
■考察
・サンダルにイノベーションを起こした製品である
⇒貼るサンダルと謳っているが、機能的にはマリンシューズに近い
・マスにはウケないと思われるが、サーファーなど一部のコアなファンを作れると考えられる
・この商品だけで長期間ビジネスとしてやっていくのは厳しいが、アイデアとしてはとても面白くマーケティングを上手く行えばヒット商品になると考えられる
■企業
Nakefit(ネイク フィット社)
▽参照:WBS