見出し画像

【ネタバレあり映画感想】青春18×2 君へを続く道

藤井道人監督の映画を観てきたので、
ネタバレありで感想を書いていこうと思う。

DAY AND NIGHTでは清原果耶の怪演、また陰影や善悪の表現が完璧な仕上がりだったので画の綺麗さは間違いないだろう思い、
目当ての時間に席が空いていなかったことでしぶしぶ1つ後の上映時間になってしまったにも苛立つことはなかった。

観たざっくりな感想としては、ラブストーリーかと思ったら、とても上質なロードムービーだった。
ラブストーリーだと思って観に行くと少し物足りない人もいるかも。



ここから感想

作品のテーマ


本作は、かなり露骨に対比を表現していてシーンの意図が汲み取りやすかったように思う。

物語は主人公であるジミー(シュー・グァンハン)が、自分が立ち上げた会社を追い出されるところから始まる。18年前に出会ったアミ(清原果耶)のことを思い出し、アミの故郷に向かい、日本で初めてのひとり旅に出るというあらすじだ。

ここで重要なのは、18年前のアミと現在のジミーで対比されているということだ。台湾を旅していた日本人のアミと日本を旅する台湾人のジミーというだけでもかなりリンクしている。

ジミーはアミと同様に目的のない旅に出るという。そして長野の松本市では台湾人のリュウさんに出会う。これはアミが台南でお世話になった神戸出身のシマダさん(?)と対になっており、ジミーはここで当時のアミと同様に”人情味”を味わうことになる。
電車に乗っているシーンではカメラを持った旅をしている若者(道枝駿佑)と出会う。これは当時のアミとリンクする。
18年前、ジミーに連れられ、映画館で「Love letter」を観て感動したアミ。
18年後、若者にトンネルを超えた先の景色を観て「Love letter」を思いだし感動するジミー。

この若者とはもう会わないかもしれないというのはジミーとアミの関係のことに暗に触れている。

このあと自分の作ったゲームに熱中しているネカフェ店員とランタンを打ち上げたりする。

とまあこのように18年前のアミを追体験していくジミー。
これは一種の同一化と言えるだろう。(ジミー=アミの構図)
これはわからないが、Love letterでは中山美穂が1人2役を演じているので、
そこともリンクさせているかもしれない

同一化とは、自分にとって重要な人物の真似をすることを通して、叶わない願望による空虚感・葛藤に対処する防衛機制です。

https://theories.jp/terms-assimilation/

この時すでにジミーはアミの結末を知っているため、虚無の中だった。
心を失っていた。
アミとの思い出はジミーの心だったのだ。

心を取り戻すためにはアミ=自分と向き合わなければならない。
最後のシーンでアミに向けて手紙を書くが、あれはアミ=自分に向けて書いているのだ。ジミーがアミの追体験をすることで自分と向き合っている。
「お元気ですか、私は元気です。」は映画Love letterの中では決別を意味する。
アミは不運にも旅を続けることはできなかったが、ジミーはランタンに願いを込め、アミの分まで一緒に旅を続けていくことを自分の夢として更新した。
自分の来た道を確かめるため旅でもあったし、
長い旅をするために必要な小休憩でもあった。

改めてこの話は、ジミーが自分自身と向き合うためのロードムービーだと思い知らされた。

国際的な視点


本作では漫画、ゲーム、日本映画など、日本カルチャーがふんだんに盛り込まれている。
ジミーが日本語を勉強していた理由もそれだ。
結果的にアミとジミーがコミュニケーションをとることができたのは文化的な背景があってこそだったことがわかる。
日本のカルチャーを勉強しておかないとなと感じさせられた。

また台湾と日本と言えば、有事の際に支援をしあって友好的な関係を築いているが、
1999年の台湾地震の際に世界で一番支援金額が大きかった。
アミがいるとカラオケ屋が繁盛したのもそのあたりが背景にありそうだ。

そしてなんといってもレールデュタンの香水についてであるが、「時の流れ」が意味として込められているそうだが、
なぜ意味を示したのかがイマイチピンと来ていなかった。
恐らく、テレサテンの名曲「時の流れに身をまかせ」について暗に示していたのだと思う。
歌詞の内容が二人にマッチしているし、テレサテンは台湾出身のアーティストである。
実際、香水の匂い「時の流れ」に身を任せて旅をしたのだから、
おしゃれな触れ方だと思った。

演出の効果


光と陰の扱いは一級品である。
現在のシーンではずっと曇っていて薄暗い。今のジミーのもやもやとして、なかなか晴れない心境を表している。
最後の手紙のシーン以降はぐっと明度が上がった。

また、18年前も晴れたシーンが多い。
アミからの絵はがきの香水を嗅ぎ、過去を思い出す重要なシーンでは思い出すタイミングでグッと明るく顔が光で照らされたような演出となっており、こだわりが見える。

また、ジミーとアミとの電話のシーンでは、不穏な雰囲気をまばらな光で表現していたりと、そのバリエーションも豊富である。

また本作では鏡を使ったシーンも面白い効果があった。

部屋の鏡やカーブミラーでやたらとジミー自身が映りこむのだ。
特にカーブミラーのシーンは明らかで、
なぜ本来の姿鏡ではないもので自身を映す演出をするのか。
それは先ほども触れたように、暗にアミではなくジミー自身を映している、表しているのだと示しているのだろうと思った。

最後に、絵について触れておこう。
本作は直接的な愛情表現はあまりなく(特にアミからは)、なのでラブストーリーというと薄味なのだが、
絵の効果が最大限まで恋愛要素を底上げしてくれた。

そもそもアミは感情表現が下手だ。
ジミーとは真逆なタイプを直接伝えたりするし、状況的に気を遣ったのだろうが、彼氏がいることを暗に匂わせたりする。

そんなアミが、二人の思い出を絵にしていた。
言語の壁があるので100%は伝わらない。
実際ジミーが少女漫画に倣って告白の練習をしていたのを見たとき、
「それでは伝わらんで」と思ってしまった。
ただ、絵は違う。その場面のことを思い出し、描く時間がある。
壁に絵を描いているときに邪魔をされると泣きそうになる。
だってそこには想いがこもっているから。

ジミーはそれがわかっているからこそ、あそこまで感情が爆発したのだ。


最後に


ミスチルの曲良かったね






いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集