![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130040705/rectangle_large_type_2_a09dd72779d6eae86238d88623d19fc6.jpeg?width=1200)
ルコルビジェのスツール
建築・デザイン界に冠たる巨匠
ルコルビジェによる椅子のデザイン
1.LC7
U字型に湾曲した形状が特徴のスツール。
シンプルですが非常に座りやすい設計。
![](https://assets.st-note.com/img/1707225207277-5deHIlX99i.jpg?width=1200)
こちらはスチール製。
![](https://assets.st-note.com/img/1707225488557-2rCvSAawn1.jpg?width=1200)
2.LC1 スリングチェア
コルビジェの代表作。
両側の肘置きにはスリング(可動式ベルト)が
搭載されており座る人に応じて程よい調整が
可能。
背もたれも可動式で、体をかける強さに
合わせて倒れる角度が変わります。
![](https://assets.st-note.com/img/1707226666501-511kRE8Hfd.jpg)
3,LC4 シェーズロング
ゆっくり寝転ぶことができる
人をダメにするソファーの先駆け。
![](https://assets.st-note.com/img/1707226955965-rxGHU0T0w3.jpg?width=1200)
終わりに
いかがでしょうか?
機能主義を貫徹しようとした彼の作品は
どれも機能美に溢れています。
無論、見栄えも簡素ながら美しさを備えたもの
ばかり。
(でも、高いんだろうなぁ…)