Chris 建築オタク ENTJ

建築・デザイン系造形マニア サッカーやTCGの話も時々します。 コアな趣味多め。 うさ脳・#ENTJ-A

Chris 建築オタク ENTJ

建築・デザイン系造形マニア サッカーやTCGの話も時々します。 コアな趣味多め。 うさ脳・#ENTJ-A

最近の記事

  • 固定された記事

安藤忠雄建築を巡る旅

ここ、最近訪れた著名な建築家、安藤忠雄氏の 作品をリストアップ。 短めですが、近況報告です。 1.京都 陶板名画の庭 2.兵庫県立美術館 安藤氏の作品はどれも直線美が溢れていますね。 無駄な飾り気の無い、シンプルな構成が個人的に ツボです。 安藤氏以外の作品も時間があれば見に行きたいですね。 今回はここまでです。それでは。

    • 神経質な日本人

      1.2種類の神経性 神経質な人って2種類のタイプがいると思う。騒音を嫌うタイプと、沈黙を嫌うタイプ。 前者はほんの些細な物音にも過敏に反応し、 図書館のような完全無音な空間でないと 仕事や勉強に集中できない人。 後者は長い間沈黙が続くと気まずくなって、 エレベーターに乗っている間すら我慢ならず 逃げだしたくなる人。 図書館よりマックの方が集中できる。 日本人は神経質な人が多いと言われる。 性格診断「ビッグ・ファイブ」を活用した研究 でもそのような統計結果が出ている。

      • 中之島バラ公園と梅田

        先日、大阪の中心地キタにお出かけしたので その一幕を。 1.中之島公園 地下鉄堺筋線の北浜駅すぐ横にある、 中之島公園のバラ園にやってきました。 広々とした公園内にアメリカ、イギリス、 フランスなど様々な原産国から来た品種の バラが色とりどりに咲き誇ります。 見た目はもちろん、花の甘美な香りに身も心も 癒される…  そんな空間です。 私の推しはドイツ産のコルテス。 気品あるこじんまりした白い花、アメリカ産の ような華やかさとはまた違った魅力を持って います。 2,

        • 内藤廣設計 とらや

          この間、訪れた「とらや 京都支店」。 設計は内藤廣氏です。 非常に落ち着いていて、品があります。

        • 固定された記事

        安藤忠雄建築を巡る旅

          建築オタクの私は...

          INTJ  …建築家型でした。 皆さんはどのタイプでしたか?

          建築オタクの私は...

          安藤忠雄建築を巡る旅3

          こんにちは。 最近、暑くなってきましたね~ 外出しようにもこれだけ暑いと尻込みして しまうものです。 今回は、去年6月に訪れた大阪 中之島にある なにわ橋駅と、駅前から道路を挟んで正面に 構える図書館「こども本の森 中之島」を 写真を交え、少しだけ紹介。 それでは… 1.こども本の森 中之島 大都会(?)大阪の行政的シンボルである 大阪市役所と中央公会堂。 この間、関西万博のマスコット 「ミャクミャク」の像が傷つけられた 事件が記憶に新しいその場所を、 土佐堀川を横

          安藤忠雄建築を巡る旅3

          私のMBTI診断結果

          私の診断結果です。 INTP  …あれ? 以前やった時はINTJだったのになぁ なんで~ おかしいよ~🎀

          キュビズム展 美の革命

          こんにちは。 連続投稿をモチベに月1でツラツラ記事を 書いている、幽霊ブロガーChris です。 今回は先日、京都京セラ美術館にて 開催されていたキュビズム展に行ってきた ので、その感想を少しだけ。 それでは… Ⅰ,久しぶりの鴨川 開催場所の京セラ美術館へは、四条河原町を 経由して地下鉄を利用するのですが、 地下鉄の駅へ向かう途中 鴨川の綺麗な眺め❗ 水の透明感が半端ないですね~ 京都の街並みはどこを歩いても美しい。 街全体が一つの伝統工芸品のような趣が あります。

          キュビズム展 美の革命

          「好き」をパターン化する

          おはようございます。 お久しぶりです。 花粉症の脅威が去り、一安心していたら 風邪をひいてしまい相変わらず鼻水を垂らして いるとは実家の母に口が裂けても言えない 今日この頃。 今回は建築から少し脇道を逸れて違う話を しようと思います。 理論的な話になるので、興味のない方は すみません。 「それって貴方の感想ですよね?」的な話。 1.拡散する好奇心 私は、自分がどういう事に興味のある人間 なのか、よく理解できないでいました。 好奇心は旺盛な方で、いろいろな事に関心が 湧

          「好き」をパターン化する

          ヤコブセンのエッグチェア

          お久しぶりです。 今回は、北欧の人気デザイナーである アルネ・ヤコブセン氏の代表作、 「エッグチェア」について少しお話を。 ヤコブセンの力作 アルネ・ヤコブセンは建築から照明、 ホテルの可動式化粧台に至るまで大小 さまざまなデザインを展開されてきた方ですが 私は彼の代名詞といえば、やはりこの 「エッグチェア」だと思います。 両側の背もたれが少し、湾曲しているのが 見えます。 このヘッドレストが大きな役割を担う。 ただ、座り心地を向上させるだけでなく 周辺からの視線を遮

          ヤコブセンのエッグチェア

          ルコルビジェのスツール

          建築・デザイン界に冠たる巨匠 ルコルビジェによる椅子のデザイン 1.LC7 U字型に湾曲した形状が特徴のスツール。 シンプルですが非常に座りやすい設計。 こちらはスチール製。 2.LC1 スリングチェア コルビジェの代表作。 両側の肘置きにはスリング(可動式ベルト)が 搭載されており座る人に応じて程よい調整が 可能。 背もたれも可動式で、体をかける強さに 合わせて倒れる角度が変わります。 3,LC4 シェーズロング ゆっくり寝転ぶことができる 人をダメにするソフ

          ルコルビジェのスツール

          北欧の照明デザイン

          皆さんこんにちは。 お久しぶりです。 今回は、私の好きな北欧の照明デザイナーの 作品を紹介します。 是非、最後まで見ていって貰えると幸いです。 それでは… 1.アルヴァ・アールト シーリングライト A662B 造形の美しさもさることながら、 このライトには光源が複数付いており 下部の光源が開口部から直接真下を照らす一方 上部に付いた光源から放たれる光が上昇し 天井へと跳ね返ることで、間接照明として 部屋全体を優しく照らします。 同じ技術は彼の代表作である 「ヴィ

          北欧の照明デザイン

          詩作 「白い影」

          白い影 放射状に広がる白い影 コップの中に溢れる一杯の水が 暖かな光を浴びて映しだす影 日陰の中で揺蕩う さざ波に溌剌と泳ぐ清廉の白 穢れと恐れを知らぬ幼子のように 脈打つ鼓動 コップに宿った小さな生命(いのち) 画像ソース元 www.axismag.jp/posts/2023/07/547542.html

          現代の平屋建て

          平屋って少し古臭いイメージがありましたが、 現代風の平屋はこんなスタイリッシュ なんですねー 開放的な全面ガラス窓、 地面との高低差を感じさせず、外部との 空間的な繋がりを演出し閉塞感を与えない 底面。 平屋も悪くないかも。

          安藤忠雄建築を巡る旅2

          皆さん、こんにちは。 今回は、東大阪にある「司馬遼太郎記念館」を 訪ねましたので、その様子を少しだけ。 残念ながら、館内は全て撮影禁止でしたので 外から建物の様子だけ。 安藤建築の粋を味わって頂けたら幸いです。 安藤建築の粋 歩いているだけで、安藤建築独特の雰囲気を 感じる事が出来ます。 高い天井が解放感のある空間を創造してくれています。 周辺も緑が豊かで、とても気持ちの良い場所 でした。 司馬遼太郎の頭の中 中は撮影禁止でしたので、写真に残す事は 出来ませんでした

          安藤忠雄建築を巡る旅2

          Perfume展 未公開シーン集

          どうも、建築・美術好きの名も無きソロ充 Chris です。 今回は短いですが、この間兵庫県立美術館にて 安藤忠雄氏の建築物を見に行った際についでに 覗いた人気アイドルPerfumeの舞台衣装の展示 その名も「Perfume 展」にて撮影した写真を公開。 良かったら見ていって下さい。 ※ちゃんと撮影許可は貰っております。 個人的に服飾やグラフィックのデザインには あまり関心が無いのですが、それでも一つ一つの 衣装から色使いの繊細さ、曲線美や、素材から プロのこだわりを十分

          Perfume展 未公開シーン集