![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125385600/rectangle_large_type_2_9ad00d1f7340c079c7462ded448d82ae.jpg?width=1200)
研ぎ屋で起業ノウハウ
私は22年間勤めていた刃物専門店を辞めて、2008年に刃物研ぎ講師で起業しました。講師業だけでは成り立たなかったため、出張刃物研ぎ屋として活動し始めました。YouTubeなどを見ていると刃物を研ぐことが大好きな人がたくさん研ぎ方を載せてくれていますので、参考にして自分なりの「研ぎ」を見つけて始めることができるいい時代になりました。私は機械研ぎで全てやっていますが、荒研ぎだけ機械とか、仕上げ研ぎだけ機械を使うとか自分なりのやり方で始めてみてはいかがでしょうか。もちろん砥石だけで最初から最後まで研ぐというのもいいと思います。
包丁が切れると あれも切ってみたい、これも切ってみたいと、切ることが楽しくなります。それは、料理が楽しくなるということにつながりますよね、切れない包丁でストレス感じている方を楽しい方へ、そんな思いで包丁を研いでおります。あなたはどんな思いで研いでいきますか?そんなことも考えながら起業するのも楽しいですよ。
ここから先は
2,806字
/
3画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?